こころ

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

こころ

技術でも能力でもなく

自分の技術と能力をどの視座で役立てようと考えるか。

 

これは本当に大切なことだと改めて思います。

 

大変有名な寓話ですが

ドラッガーの「マネジメント 下」の中に三人の石切り工の昔話があります。

 

彼らは何をしているのかと聞かれたとき、

第一の男は、「これで暮らしを立てているのさ」と答えた。

第二の男は、つちで打つ手を休めず、「国中でいちばん上手な石切りの仕事をしているのさ」と答えた。

 

第三の男は、その目を輝かせ夢見心地で空を見あげながら「大寺院をつくっているのさ」と答えた。(『マネジメント 下』p87)

 

この寓話を田坂広志さんが分かりやすく説いてくれています。

 

http://hiroshitasaka.jp/letter/7076/

 

読めばわかる、聴けばわかる。

 

しかし、実際の今日の自分の仕事に対する視座はどうだっただろうか?!

と振り返るとき、自分が生み出す仕事の価値が事実として、現実として見えてきます。

 

どんな社会を作ろうとしているのか。

何のためにそれをやろうとしているのか。

 

技術や能力はビジョンや志、初心のためにあり、そのために磨くのですね。

 

それをどれだけ日々に自分に問いかけ、自らが答え続けるか。

 

そこに仕事の価値であり、人生の価値が生まれてくるのだと、改めて聴福庵で出会う方々の姿勢から学ばせて頂いています。

 

 

ミマモリスト 眞田 海