8月に入っても毎日暑い日が続いており、会う人会う人「暑いですねー」と挨拶代わりに言葉を交わす毎日です。^^;
そんな8月は、和風月名で葉月といい、どこか葉が生い茂る様子を思い浮かべがちですが、(我が家の庭も葉が生い茂っています!)
8月は旧暦だと秋の盛りにあたり、紅葉が進んで葉が落ちる頃ということで、葉の落ちる月「葉落月(はおちづき)」が転じて「葉月」となったと言われています。
また、初めて雁が飛来するので「初来月(はつきづき)」、稲の穂が張るので「穂張月(ほはりづき)」が略されて「はづき」になったという説もあります。
そんなわけで、葉月は一見すると夏のイメージが強いですが、実際には秋だということを念頭に置くと、葉月と呼ばれる理由も、諸説ある名前の由来も腑に落ちるものがありますね。
今の8月は連日の猛暑で秋を感じるには程遠く、落ち葉やお月見など涼し気な秋がちょっと恋しい気もしますが・・・
夏休みとも重なる8月はレジャーに行く機会も多いと思いかと思いますので、とにかく無理をせず、栄養や休養をしっかりとって、夏を存分に楽しみ、秋を迎えられたらいいですね。^^
かぐやかコーディネーター
宮前 奈々子