こころ

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

こころ

ならではのもの

昨日は、聴福庵に今年初のお客様が。

 

せっかくなので今回は、コースのように一つひとつお料理をお出ししてみることに。

 

まずは、「ウェルカム大寒卵」。BAの烏骨鶏がうんでくれた縁起物からスタートです!^^

 

 

そして乾杯した後は、

 

 

時間をかけてじっくり炭火で煮込んだふろふき大根と里芋を。大根には自家製の柚子味噌を、里芋には自家製の高菜スパイスをかけて。

 

 

お次は湯豆腐。こちらには、自家製の柚子ポン酢&柚子胡椒を。

 

そして、焼き物料理の鮎、鰻、しいたけ、長芋など・・・続きます。

 

 

その後は、ある意味メインの高菜スープ!

 

 

こちらは秋に種蒔きをし育ったこの地域の伝統野菜。朝、庭から採ったばかりの元氣な高菜を使ったもので、シンプルなだけに高菜のおいしさを十分に味わえる自慢の一品です!

 

 

そして締めには、社長特製、10割手打ちそば!

 

更に、デザートは福岡のブランドいちご、あまおうです。

 

今回は、食材も調味料も、自家製のものやいただきもの、特産品など身近なものも多く、時間や手間暇をかけてこだわっているものばかりをお出しできたこともあってか、

 

おいしいものに慣れているお客様ではありましたが、単に「おいしい」だけではなく、「寿命がのびた」「細胞が喜んでいる」と、ちょっと違う価値のところで大変喜んでいただき何よりでした。^^

 

実は先日、スリランカに行った際に、紅茶やカレー、バナナやココナッツ含むフルーツなど・・・スリランカならではのおいしさに触れられたことが、とても嬉しかったこともあり・・・

 

私たちも、日本ならではのもの、福岡ならではのもの、筑豊ならではのもの、飯塚ならではのもの・・・

 

「ならではのもの」を大切に、自分たちらしさから、心あるおもてなしができたらと思っています。^^

 

かぐやかコーディネーター

宮前 奈々子