自然から学ぶ

私たちの復興「自分たちに出来る事をする」

カグヤでは2011年の東日本震災から、自分たちなりに復興を始めました。それは、「自然から学び、自然に沿った本来的な生き方を実践する」こと。これまでの人間都合の生き方を改め、自然のつながりの中で生きる取り組みをご紹介いたします。

2016/07/22

写経

先日、室礼のお稽古に行きました。

今回は「お盆」がテーマだったこともあり、
なんと人生初の「写経」に挑戦!

写経_160721

そんな写経ですが、
あまり馴染みがなかったため、
ちょっと調べてみたところ・・・

写経とは、仏教の経文(お経のこと)を書き写すことで、

印刷技術が発達していなかった時代に、
仏法を広めるための手段として盛んに行われていたそうで、

のちに写経という行いによって
功徳が得られるとも説かれるようになったそうです!

もともとは仏教における信仰行為のひとつとして
僧侶が行うものでしたが、

最近では僧職についていない一般の人の間でも
広まりつつあるようで・・・

実際に、そんな写経を行ってみると、
30分~40分程で書くことができましたが、

一文字ずつひたすらに文字を書き写していくことで、

次第に意識が集中し、気持ちが落ち着いてきて、
終えた頃には、なんだか心地よさがありました。

普段パソコンで文字入力をしている時は、
油断していると、すぐに姿勢が悪くなっているものですが、

写経の時は、書道と同じく、
むしろ姿勢がよくなるもので、

こんなことも関係しているのかもしれません。

そして、その後の室礼も、
生徒さん皆それぞれに、美しく見えて、

盛り物を盛る前に、
こうして、実際に写経を行ったことで、

自然と、自分自身や先人、ご先祖様と向き合え、
そんな感謝の心で行えたからだと感じました。

ご先祖様の霊を祀る、お盆の行事。

改めて、今こうし繋がり頂いているものを味わい
大事にできたらと思います。

かぐやかコーディネーター
宮前 奈々子