煤払いで振り返る

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

暮らし

大雪 ~2024年~

今日から二十四節気では「大雪(たいせつ)」に入りました。   大雪は文字通り「大きな雪」を意味しており、冬の到来を感じさせる重要な節気の一つ。   二十四節気で、「大雪」の…

2024年12月7日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

こころ

経験が繋がっている

先日、足の小指を骨折しましたが、その後、「超音波治療すると骨折が早く治りますよ。」と教えていただき、早速、「骨折超音波治療器」をレンタルして、治療を始めています。   &nb…

2024年12月6日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

柿もみ

先週つくった干し柿。   ◆和樂の干し柿 https://www.caguya.co.jp/kurashi/56999.html   いいかんじで着実に乾燥してきています。^^       今年は、たまたま…

2024年12月5日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

学び

ヒヤリハット

先月に続き、今月も月に1度の藤堂さんとのzoom会を行いました。   ちょうど小指を骨折した話をしたところ、「ハインリッヒの法則」を教えてくださいました。   ご存知の方も多…

2024年12月4日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

こころ

借り物

一昨日の夜、ドアに右足小指をぶつけ「イター!」となり、そのまま寝たのですが、   翌朝起きると、なんだかぶつけたところが、やや広い範囲で内出血のようなあやしい色をしていたの…

2024年12月3日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

橘始黃 ~2024年~

今日から七十二候では小雪の末候「橘始黃(たちばなはじめてきばむ)」に変わり、橘の実が黄色く色づき始める頃となりました。   橘とは日本固有の柑橘類、ヤマトタチバナを指すそうで…

2024年12月2日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

師走 ~2024年~

早いもので、今日から12月。1年の締めくくりですね。   「和樂(わら)」の庭の銀杏も、その実をほとんど落とし、葉っぱも黄色く美しく色づいてきて、着々と季節が進んでいることを…

2024年12月1日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

こころ

誕生お祝い

今日で11月も最終日。   今月は誕生月だったので、先日の初心会議では、今年も職場仲間から、お祝いメッセージや、1年間の思い出の写真がつまったアルバム「ハッピーポートフォリオ…

2024年11月30日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

山茶花梅雨

最近、こちら福岡の飯塚では雨続きです。   この秋と冬の間、おもに11月下旬から12月上旬にかけての連続した降雨のことを「山茶花梅雨(さざんかづゆ)」と呼ぶそうで、山茶花の花が…

2024年11月29日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

こころ

徳の宝(10月分)

昨日のブログでご紹介した「讃給」と共に、   ◆お客様への讃給(10月分) https://www.caguya.co.jp/kokoro/57013.html   初心会議では「徳の宝」の表彰がありました。   …

2024年11月28日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子