第146版2021年9月15日発刊

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

こころ

お客様への讃給

先月も、お客様への「讃給」についてご紹介させて頂きましたが、   ◆讃給(サンキュー) http://www.caguya.co.jp/kokoro/33776.html   今月もせっかくですので、昨日の初心会…

2021年2月19日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

学び

場づくり

昨日に続き・・・   ◆温もりある働き http://www.caguya.co.jp/kokoro/34308.html   今朝も起きると、更に雪が降ったようで、一面雪景色!       今日はちょうど…

2021年2月18日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

学校給食提供推進事業から

先日、子どもが通う小学校の給食の献立表を見ていたところ、   “A5ランクの国産黒毛和牛が無償提供されます”   とあり、「最近の給食は豪華だな~」なんて思っていたのですが、…

2021年2月18日 美化コーディネーター 眞田 由莉

こころ

温もりある働き

こちら福岡県飯塚では、昨日から風が強く雪も降っていて・・・とっても寒いです!       暖房の入った部屋の中でも寒さを感じますが、そんな中で役に立っているのがこちら…

2021年2月17日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

こころ

会話の交差

今年の冬は雪が多く、いまだ降り続いている地域もありますが、関東はすっかり春です。 日が落ちると急に冷え込んできますが、それでもひと月前のように凍える寒さという感じではなくなり…

2021年2月17日 ミッションパート 佐藤 真樹

暮らし

ご縁を頂いた場所

私の実家がある神奈川の「本厚木」という街が「借りて住みたい街ランキング」で1位になったそうで、先日、友人から連絡がありました。     私自身、生まれは東京で、記憶があ…

2021年2月16日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

生きている

最近は週末になるとパンを焼いているのですが、実は昨年の福岡出張中に緊急事態宣言で東京に帰れなくなり、その時、パンを焼くための楽健寺酵母(天然酵母)を自宅に置き去りにし心配した…

2021年2月15日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

カレーチーズトースト

最近よくカレーチーズトーストを朝食に食べています。 「塗って焼いたらカレーパン」というクリームを妻が見つけたらしく、買って来たそうです。 TVで観て美味しそうだったから!という…

2021年2月15日 ミマモルジュ 奥山 卓矢

こころ

今年の一文字 ~2021年~

中国はじめ多くのアジア圏では春節(旧正月)中のようですが、先日は立春も迎え、今日は新たに大河ドラマも始まり?、新たな年の始まりを感じますので、遅ればせながら今年もテーマとする…

2021年2月14日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

こころ

何のために聴く?

私たちは毎週金曜日に、仲間の声を聴き合い自分自身の働きを振り返る「一円対話」を行っていますが、昨日はその進行役ともなる「聴福人」を務めさせていただきました。   席順決め(…

2021年2月13日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子