場力

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

学び

土を生かす

先日、実家の畑の小麦がグンと成長していて驚いたものですが、よくよく見てみると、端の小麦(写真右側)の方が大きく成長していることに気付きます。     これは、毎年同じ場…

2018年4月21日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

こころ

素直な心

素直な心について松下幸之助さんは著書でこうおっしゃっていました。   「いちばん大切なことは、お互い人間それぞれにはもともと素直な心になる素地があるということを、 はっきり…

2018年4月20日 ミマモリスト 眞田 海

暮らし

新玉ねぎ

春は、新玉ねぎの時期ということで、ちょうど先日、実家の畑でも収穫することができました!   それにしても、畑で育った新玉ねぎを見てみると・・・     同じ環境内におい…

2018年4月20日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

学び

武道の中にある自然観

先日、地域の子どもたちに武道を体験してもらえる場を用意しようと、地元の市の協力を得て武道体験イベントを開催しました。   私は空手道協会の一員として参加しましたが、他にも剣…

2018年4月20日 ビジョンリスナー 大河内 盛友

こころ

問題

目の前で何か問題が起きると「解決しよう」「解決しないと」などと考えるものですが、時として「問題を解決しよう」と焦る気持ちが問題になっていることがあったりします。^^;   モ…

2018年4月19日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

こころ

生き方働き方

体調を崩すと、 「周りに心配かけているんだし、迷惑がかかるから早く休んだ方がいい」 そういわれることがあります。 それを聴くと申し訳ないという気持ちが強くなると同時に 体調を崩さ…

2018年4月19日 ミマモリスト 眞田 海

こころ

8年目

春爛漫の好季節で日一日と暖かくなり、日中は気持ちのいい陽気ですね。   さて、毎年この時期に「〇年目」というタイトルでクルーブログを発信しています。   この4月にカグヤ…

2018年4月19日 ミマモルジュ 奥山 卓矢

暮らし

自家受粉

昨日、社内に飾っていた小麦に、白い花が咲いているのを発見!     そんな小麦の花ですが、あまり馴染みがないこともありちょっと調べてみると・・・   小麦の花はふつうの…

2018年4月18日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

こころ

今日、お客様の園のすぐ近くに、 松下幸之助記念館がありました。 無料で開放されているその記念館に、 訪問時間までお邪魔させて頂いたのですが、 ホールに入ってすぐにある「道」とい…

2018年4月18日 ミマモリスト 眞田 海

保育

自立と自律

自立・自律をweblio辞書で調べてみると 自立・・・自分以外のものの助けなしで、または支配を受けずに、自分の力で物事をやって行くこと。 自律・・・他からの支配や助力を受けず,自分の…

2018年4月17日 ミマモリスト 眞田 海