手水舎

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

こころ

ホワイトデー2018

今日は、カグヤ女性クルーが社内に勢揃い・・・ということで、男性陣がホワイトデー企画をしてくれました。   近年は、手作りものが多かったのですが、なんと今年は炒り立てコーヒーと…

2018年3月16日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

こころ

個性

明日は子どもの卒園式です。 子どもたちにとっては初めての卒業。 初めての節目。 これから始まる小学生としての人生に向けての大きな一歩。 自分自身の時を思い出してみても、 普段とは…

2018年3月16日 ミマモリスト 眞田 海

暮らし

讃給レター

弊社では「讃給(サンキュー)」という社内実践があります。   この実践は、クルーの自己肯定感やモチベーションを上げると共に、新たな価値観(お金ではなく心の豊かさ)の発信源の…

2018年3月15日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

こころ

朝の景色

足の親指を骨折してからというもの 満員電車が怖くて仕方がありませんでした。   出張だったので、今日が初の通勤ラッシュ体験日。   ということで、そんな恐怖とは向き合わず…

2018年3月15日 ミマモリスト 眞田 海

学び

つぼみ

今年で7歳を迎えた息子の誕生日は2月末。まだ寒さが残りながらも、よく見てみると、木々たちは着々と春の準備を進めているこの季節。花の「つぼみ」を見掛けると、7年前…出産前に毎日散歩…

2018年3月15日 エールキーパー 秋山 有紀子

学び

人体

マラソンから3日が経過し・・・   当日にできた足の指のまめや、体中の筋肉痛なども徐々によくなってきて、歩き方もだいぶ普通に?戻ってきました。^^   またこの3日間は、炎症の…

2018年3月14日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

こころ

心からの行動

バレンタインにチョコをもらった息子は、 手作りで返したいと意気込んでいます。   大変だとか、面倒だとか思わないのだろうかと 心配しましたが、   好きな子や気になる子から…

2018年3月14日 ミマモリスト 眞田 海

暮らし

好きが人の役に立つ

主人の影響か分かりませんが、息子はダジャレが大好きです。   言葉遊びが大好きで、発言もなんとなくオジサンっぽいので、大人は笑っていてもお友だちは「???」という反応だった…

2018年3月14日 美化コーディネーター 眞田 由莉

暮らし

応援のチカラ

引き続き、フルマラソンの話になりますが・・・   今年は、会社の仲間からもらった応援メッセージをポケットにしのばせ走りました。^^     こちらは名古屋入りの前日に、会…

2018年3月13日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

肩こり解消

一日中パソコンに向かっている私の肩周りはいつもガチガチに固まっています。 それが慢性化していて、整体に行っても1時間やそこらではほとんどほぐれません。 ただでさえそんな状態なの…

2018年3月13日 ミッションパート 佐藤 真樹