仕組みの大切さ
働く人たちに「同じ想い(理念)」で働いてほしい。 そう思うのは経営者だけならず、従業員含めて多くの人がそう思うことだと思います。 しかし実際には中々その想いの個人…
2018年2月9日 ミマモリスト 眞田 海
豊かな生き方
昨日から風邪を拗らせてしまいました。 娘がインフルエンザということもあり、 先週からずっと気を張って予防に努めてきましたが、 そうは言っても日頃の自分自身の働き方に無理が…
2018年2月8日 ミマモリスト 眞田 海
「やりづらさ」から生まれるもの
私たちカグヤでは毎月月初に「初心会議」というものを行っています。 その中の一つの実践として「ときめきムービー」というものがあり、一ヶ月の間に撮りためた写真からムービーを…
2018年2月8日 ビジョンリスナー 大河内 盛友
近づいている
先日、弊社に関心を持ちエントリーされた方が、会社見学に来られました。 できるだけ会社の雰囲気や理念を感じて頂ければ・・・ということで、全クルーとミッションパートナーの方も…
2018年2月8日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
20代の歩み
先日、クルーから誕生会をして頂きました。 月初めに全員が集まる会議があり、誕生月の人はこの会議の場でお祝いをしています。そして、2月は私の誕生月ということで、手作りケー…
2018年2月7日 ミマモルジュ 奥山 卓矢
履物が
昨日の引き続きですが、園見学をさせて頂く中で、部屋によっては、スリッパを脱いで見学する部屋がありました。 見学は3人でさせて頂き、そんな部屋に入る際には、3人それぞれに脱…
2018年2月7日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
軸足
お客様からの悩み事をお聴きする際に ゾーンやコーナーが保育室に一度出来上がってしまうと その形や中身を変えないまま進んでいってしまうんです。 というお話があります。 また、ゾーン…
2018年2月7日 ミマモリスト 眞田 海
顔がしっかり
先日、ある中学校の校長先生と、都内にある保育園を見学させて頂きました。 そんな見学の中で、校長先生が「子どもの顔がしっかりしている!」と驚かれており、改めて子どもたちの…
2018年2月6日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
担当では味わえないもの
丁度、今我が家は娘がインフルエンザということで 「いつも通り」の生活というよりは、 娘が安心して休めるように 家族に極力うつらないように みんなが協力するように と…
2018年2月6日 ミマモリスト 眞田 海
痛みから
週末、走っていると、右足の側面に痛みが! 実は、シューズを変えてからというもの毎回痛み・・・いつか慣れるかなぁとも思っていたのですが、やっぱり足に合ってないのかもしれませ…
2018年2月5日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子