体験を超えて
長野の実家で日々を過ごすと東京ではできない体験を 子どもたちは沢山味わっています。 春は田んぼの石拾いや山菜採り、 夏は草むしりやブルーベリー摘み、 秋は稲刈り、冬は雪か…
2018年1月3日 ミマモリスト 眞田 海
畑始め ~2018年~
今日は、小麦の様子が気になっていたこともあり、今年初めて実家の畑に行ってみました。 そんな小麦の発芽はまばらで例年のような元気な勢いもなく「大丈夫かな」とちょっ…
2018年1月2日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
酉から
酉年から 戌年へ(お隣の家のハナちゃん) 今年も新たな干支になりました。 「戌」の刻とは、十二支の11番目で、 時刻にすると午後8時を中…
2018年1月2日 ミマモリスト 眞田 海
自分らしく生きる
あけましておめでとうございます。 いよいよ2018年もスタートですね。本年もどうぞよろしくお願いします! そんな新年、初詣などで「幸せ」を願う方も多いと思います。 そ…
2018年1月1日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
新年・・・
明けましておめでとうございます! 2018年が始まりましたね。 本年もどうぞよろしくお願いします^^ 妻の実家で過ごす年越しは今年で2回目。 餅をついたり、蕎麦を…
2018年1月1日 ミマモリスト 眞田 海
忘年会
今年も残すところわずかですね。 昨日は、高校時代の友人たちと忘年会がありました。 今では、もともと同じ高校だった友達だけでなく、その旦那さんや奥さん、子どもたちも…
2017年12月31日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
今年も・・・
2017年も今日で最後。 今年は酉年で私自身は「年男」でした。 振り返ってみると、公私ともにたくさんの学びの機会や お役立ちの機会を頂いていたことに気づきます。 …
2017年12月31日 ミマモリスト 眞田 海
大掃除
昨日から「年末年始休暇」に入ったこともあり、自宅の大掃除を行っていますが、大掃除ということで、普段できない(後回しにしていた)ものに着手することに。 まずは、エアコンの…
2017年12月30日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
今年変わったこと
長野に行くということで、 昨日朝一番で築地場内市場へ行ってきました。 今年一年、「暮らし」を学ぶ中で、 「出汁」に出会い、学ばせて頂いたのは、 ここ築地市場の方々からでし…
2017年12月30日 ミマモリスト 眞田 海
挨拶
昨日は仕事納めだったので、新しい年をむかえるにあたって社内の室礼も「お正月」をテーマに。 そして「今年も一年ありがとうございました。よいお年を。」などお客様とは…
2017年12月29日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子