金柑が!

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

暮らし

寒露 ~2022年~

最近はグッと気温も下がってきてますが、二十四節気では今日から「寒露」。   寒い露(つゆ)と書くように「草木に冷たい露が降りる時期」という意味が込められており、この時期にな…

2022年10月8日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

違和感は大切な教え

先日の草刈りのおかげで、和楽の玄関前は草がなくなった分敷地が広くなって車もとめやすくなり、死角もないのでどこか安心感もあり、何よりきれいなので心地よさをおぼえます。   &…

2022年10月7日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

秋の物々交換

先日拾った銀杏をお隣さんにもお福分けしたところ・・・   ◆秋の恵み https://www.caguya.co.jp/kurashi/44955.html    「ちょうど庭でとれた栗で作ったのでお返しに・・・」と、まさ…

2022年10月6日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

冬野菜の準備

本日、和楽の畑では、冬野菜の準備のため、シーズン最後の野菜の収獲と草刈りを。     草ぼうぼうの畑でしたが、     とてもスッキリして、     敷地が…

2022年10月5日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

土間

先日の銀杏拾いは「昼から始めます」とザックリのご案内でしたが、朝から色々な方々が好きなタイミングで入れ代わり立ち代わり和楽に来てくださいました。   ◆銀杏拾い https://www.…

2022年10月4日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

秋の恵み

昨日は、前日に拾ったままで残っていた銀杏もきれいに井戸水で洗い、天日干しを。     すごい量で、銀杏屋さんができるレベル!笑   早速、炭火でいただいてみると、カッ…

2022年10月3日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

銀杏拾い

昨日は朝から「和楽」の銀杏拾いを行いました!     屋根の上にたまっていた実や葉も落としていきます。     そして、今年も活躍の高圧洗浄機! こちらで実を落と…

2022年10月2日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

こころ

退職を機に

あまり知られていないかと思いますが、本日10月1日はコーヒーの日。     その昔、新卒で入社したのがコーヒーの会社だったため、今でも覚えているわけですが、ちょうど昨日、…

2022年10月1日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

和楽の庭 ~秋分~

先週から二十四節気では「秋分」に入ってますが、今週、実家から久しぶりに「和楽」に帰ると、台風の影響で庭の木がたくさん折れており・・・中には、折れた杉の枝に押しつぶされている百日…

2022年9月30日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

場づくり

昨日に続き、ある園でのおむすびづくりの時のことです。   ◆故郷の記憶 https://www.caguya.co.jp/hoiku/44838.html   今回、場づくりとして、ござを敷いたり、お供えの台を用…

2022年9月29日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子