故郷の記憶
昨日に続き、ある園でのおむすびづくりについてです。 ◆おむすび https://www.caguya.co.jp/kurashi/44810.html 体験後の感想では、園長先生から「ご飯をよそってもらった…
2022年9月28日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
おむすび
昨日はある保育園で、かまどでご飯を炊き、子どもたちと一緒におむすびをつくって味わう機会がありました。 かまどごはんもおむすびづくりも初めてという子もいる中で、実…
2022年9月27日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
命あるもの
前回の帰省でも父の手料理をたくさんいただきましたが、 ◆父の手料理 https://www.caguya.co.jp/kurashi/41893.html 今回の帰省中もまたまた父に大変お世話になりました。^…
2022年9月26日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
ありがたさに
今回の帰省は、行きも帰りも台風の心配がありましたが、なんとかずれて影響を受けず無事に飛ぶことができました。 そして今回は、シルバーウィークも重なってお休みが多かったこと…
2022年9月25日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
台風が来る前に
昨日は「台風が来る前に!」と、急遽朝から父と一緒に台風対策で実家の畑に行きました。 ちょうど芽が出たばかりの玉ねぎ。こちらは先週種をまいたばかりということですから、本当…
2022年9月24日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
秋分の日 ~2022年~
本日は秋分の日。 「秋分の日」は戦前、「秋季皇霊祭(しゅうきこうれいさい)」と呼ばれていたそうですが、1948年に「祖先をうやまい、なくなった人をしのぶ」日として、秋分の日…
2022年9月23日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
種まき
今日は週に1度の一円対話がありました。 ◆一円対話は世界を変える https://www.caguya.co.jp/kokoro/34723.html しかも今日はスペシャルゲストに教員を目指す女子大生の方…
2022年9月22日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
秋の魅力
台風で夏も一緒に吹き飛ばされたのか、昨日の午後あたりからすっかり涼しくなり・・・というより、ちょっと寒いくらいになってますが、二十四節気をみてみても「白露」は明日までで、明後日…
2022年9月21日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
故郷
昨日はちょうど、かつてのホーム「代々木」で予定が入っていたので、ちょっと早めに向かい、以前よく足を運んだ明治神宮へお参りに行ってきました。 ちょうど雨上がりのタ…
2022年9月20日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
敬老の日 ~2022年~
今日は「敬老の日」ですね。 今年は東京都内に住む65歳以上の高齢者の人口の推計は312万人で過去最多となり、中でも75歳以上の数はいわゆる「団塊の世代」が入って、去年に比べ…
2022年9月19日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子