社内木鶏 ~2020年3月~
毎月、皆で人間学を学ぶ月刊誌「致知」を読み、自身の実践と照らし合わせながら、皆で感想を共有し学び合う「社内木鶏」を行っていますが、今月もこちらのブログで感想文を発信していきた…
2020年3月25日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
心のバランス
東京オリンピックの延期が決まった24日から、 東京都は一日のコロナ感染者数の増加が始まっています。 海外を見ても、東京を見ても、延期は仕方がない決断と感じますし、 …
2020年3月24日 ミマモリスト 眞田 海
お風呂が溜まらない
昨日から福岡の古民家「聴福案」に宿泊しながら働いてますが、夜「そろそろお風呂が溜まってるかなぁ」と確認してみると・・・ まさかの水漏れ! なるほど。…
2020年3月24日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
暮らしフルネス
最近「マインドフルネス」が グーグルを始め様々な先端企業で取り入れられていることを耳にします。 マインドフルネスとは、 自らのパフォーマンスを最大限引き出していくことを目…
2020年3月23日 ミマモリスト 眞田 海
自然と共生する道を
今日からしばらく福岡に出張です。 コロナのこともあり、外出、出張も控えてましたが、1ヵ月ぶりの空港は人も閑散としていて、明らかに影響があることを肌で感じています。 …
2020年3月23日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
「自由」と「責任」
新型コロナウイルスの影響で娘が通う塾も休校となり、自宅で動画配信の授業を受けています。 最初は「一時停止ができるから自分のペースで勉強できて良い!」と言っていた娘も、気…
2020年3月23日 美化コーディネーター 眞田 由莉
桜咲く
つぼみだらけだった桜の枝たちが 朝起きてみたらびっくりです。 ものすごく咲いています。 もうすぐ満開です。 寝室の桜も リビングの桜も、  …
2020年3月22日 ミマモリスト 眞田 海
衣替え
この3連休、東京では天気も良くあたたかな春らしい日が続いてますね。^^ 昨日のブログでもお伝えしたとおり、外に出るとお花がいっぱいですが、最近はランニングの時も、お花を思…
2020年3月22日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
カリン
最近は、桜だけでなく、タンポポやスミレ、菜の花、モクレン、コブシなど・・・そこらじゅうにお花を目にするようになりましたが、 今日は近所の公園で見慣れぬピンクのかわいいお花…
2020年3月21日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
初 桜の持ち帰り
公園に今日も出かけてみると、 職員の方が古い桜の枝を切り落としていました。 老木は折れやすく落ちてきたら危険だということで 整備をされていましたが、まだまだこれか…
2020年3月21日 ミマモリスト 眞田 海