植物もこまめに
カグヤオフィスの入っているビルは、総合空調で窓が開かず風通しがよくないこともあり、社内ガーデンの植物は、どうしても弱って枯れてしまうものもいるのですが・・・ これ…
2018年5月7日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
命の継承
こんにちは、女将です。 花粉の季節が終わり、ようやくベランダ菜園再開と、新しく購入したハーブ苗片手にベランダへ・・・ ん?んんん? プランターに何やら育ってます! 「おお…
2018年5月7日 ミッションパート 佐藤 真樹
奇跡
GWを振り返ると、沢山の人々と会うことが出来、 家族とも沢山の時間を過ごすことが出来ました。 改めて振り返ると、大きなけがもなく、 おおきな事故もなく、皆が無事に過ごすこと…
2018年5月6日 ミマモリスト 眞田 海
姿勢のクセ
連休中だったこともあり、友人とフラッと箱根の日帰り温泉へ行ってきました。^^ そして、頭痛や肩こりもあったので温泉内のマッサージを受けてみると、日々の姿勢…
2018年5月6日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
菖蒲湯
今日は「端午の節句」ということで、菖蒲を購入し邪気払いに「菖蒲湯」につかりました! 菖蒲湯は、薬湯の一種で民間療法のひとつでもあり、ゆず湯と同じように、無病息災を願う季…
2018年5月5日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
銭湯へ
今日は子どもの日ということで 銭湯に行くと、子どもたちは無料でした。 こどもの日といえば、「しょうぶ湯」 薬効があり、古くから邪気を払うと信じられている菖蒲を用いて、 葉や根を刻…
2018年5月5日 ミマモリスト 眞田 海
あるものを活かす
この連休も、実家では姪っ子たちと遊ぶ機会があり、今回もやっぱり恒例のカレンダーづくりを行うことに。^^ 欲しい色の折り紙がない時は、これまで作った際に発生した切れ…
2018年5月4日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
絆
長野の妻の実家に来ています。 こちらの地域はまだまだ田植えもされておらず、 今月末が田植えの時期です。 夜は8度を下回り、ようやく春が来たという感じでもあります。 燕が巣を作り、…
2018年5月4日 ミマモリスト 眞田 海
対話力
先日、大学時代のバンドメンバーと2年ぶりに集まりました。 それぞれに時を重ね、それぞれの人生を歩んでいることを喜ぶ 素敵な時間となりました。 一人はいまだに仕事の傍…
2018年5月3日 ミマモリスト 眞田 海
大げさになる前に
昨日は、外側の状態と心の状態の関係について発信させて頂きましたが、 心を整える内省なども、年に一度の「大内省」というよりは、日々取り組んでいるものですから、 外側…
2018年5月3日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子