手本に
昨日は、ある保育園で理念研修がありました。 園の初心、自分自身の初心に立ち戻るために、研修では「園の子どもたちに何を大切にして生きてほしいか?」を、それぞれの先生からお…
2018年1月29日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
大きすぎる変化
ある園長先生とお話をしていた際に 面白いお言葉を頂きました。 「ロードマップ研修をして8か月。 職員一人ひとりの能力や保育が大きく変わった印象はないんです。 そんなにいきな…
2018年1月26日 ミマモリスト 眞田 海
指針から学ぶ
指針改定に伴う「ねらいと内容」の変更について 新指針に伴い、ソフトのバージョンアップ準備を行っています。 新指針を読み、解説本を読み、その発達項目がどの発達段階の…
2018年1月23日 ミマモリスト 眞田 海
書類が減らない理由
昨日、RM研修で保育書類を見せて頂く機会がありました。 年案やクラス月案、週日案、個別月案、要録。 様々な書類を見せて頂いたのですが、 「書類が多くて大変」 「クラス…
2018年1月19日 ミマモリスト 眞田 海
チームで働く
昨日に引き続き、「職域別見守る保育セミナー」での藤森先生のお話からです。 藤森先生が、チームでの働き方のイメージとしてあげるのは、ポジションがガッチリ決まっている「野球…
2018年1月19日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
専門性
今週はじめ、ギビングツリー主催「職域別見守るセミナー」が開催されました。 ◆職域別見守る保育セミナー http://www.givingtree.jp/seminar/log/eid71.html その…
2018年1月18日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
一斉ではない集団の要諦とは
先日、長期出張からの戻りということもあり、 皆で協力して休みを取りました。 久しぶりに子どもの保育園への送り迎えをすると、 園へのなじみ具合というか、自分の園になっている…
2018年1月13日 ミマモリスト 眞田 海
短所を活かして長所を伸ばす
松下村塾の特徴として 個性の重視というのがあると思います。 それは、 「短所を活かして、長所を伸ばす」ということなのかもしれません。 松陰先生は人を疑わず、人の善を見るこ…
2018年1月12日 ミマモリスト 眞田 海
「個性とエゴ」
お正月にテレビを見ていると、 妻夫木聡さんと星野源さんが出ているCMがありました。 この中で、妻夫木さんからの「個性とは?」 という問いに対して、星野源さん…
2018年1月6日 ミマモリスト 眞田 海
主体
先日、訪問させて頂いたある高校では、子どもたちが能動的に学べるよう、昨年から「アクティブラーニング」を大事していくことを決めたこともあり、これまでのように一斉の授業ではなく、…
2017年12月27日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子