終戦から75年
終戦から75年を迎えました。 昨年は、母と一緒に平和記念公園でお祈りしたことが、とても懐かしく愛しい記憶として思い出されますが・・・ ◆平和を祈る http://www.ca…
2020年8月15日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
あたりまえではないことを
最近、テレビのニュースで気候変動のことがよく報道されています。 火山の噴火や大雨、洪水、台風、氷がとけたり竜巻がふいたり、猛暑だったりと・・・とにかく「何十年に一度」と言…
2020年8月11日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
働き方?!
プロジェクトの目的を改めて見返しています。 どれもが「やるべき理由」「課題」があります。 そして、どれを見ても、PJごとに見ていると重要であり 大切なPJであるように感じます。 PJを…
2020年8月11日 ミマモリスト 眞田 海
コミュニティの形
この数ヶ月、私の通うスポーツジムには、新しい大学生のアルバイトスタッフが増えました。 長い受験勉強を終え晴れて大学生となった彼らですが、待っていたのは入学しても大学構内にすら…
2020年8月11日 ミッションパート 佐藤 真樹
やさしいうた
最近読んでいる本の中で、世界の国歌について書かれていたので、 各国の国歌の和訳を調べてみると、、、各国によって国家の色が歌に出ているなと(笑) 和訳を読むと何となくどこの国か分…
2020年8月10日 ミマモリスト 眞田 海
平和のために
広島に続き・・・ ◆被爆から75年 http://www.caguya.co.jp/kokoro/30425.html 今日は長崎に原爆が投下されて75年ですね。 平和記念式典では長崎市長から「新型コロナウ…
2020年8月9日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
100年先を考える
今日は久しぶりに明治神宮へ。 思えば、前回の参拝はコロナが流行る前だったなぁと思っていたら、なんと年明け以来の7か月ぶりでした。 初詣では例年日本一の参拝…
2020年8月8日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
聴くこと
今日は久しぶりに、体調を崩してしまいました。 コロナが流行っている時期というのもあり「まさか?!」とは思いましたが、早退し休ませてもらったら調子が戻ってきてひと安心。 &…
2020年8月7日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
被爆から75年
広島に原爆が投下されて75年。 社長からの呼びかけもあり、今朝8時15分には黙祷を捧げました。 ちょうど先日、原爆で亡くなったご先祖様の供養を行ったばかりですが、 &nbs…
2020年8月6日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
理由ではなく意味
物事が起きるという事は、必ず因果=原因と結果があります。 掌の上にあるたまごを手から落とせば下に落ち割れる。 これと同じように、今日起きた出来事を振り返れば因果があります。 そし…
2020年8月6日 ミマモリスト 眞田 海