心温まる理由
去年、風呂小屋の瓦葺を行ってから 一か月とちょっと。 ようやく聴福庵の風呂が形になってきました。 まだまだ渋墨や柿渋を塗ったり、諸々は残っていますが、 とにもかくにも、お風呂に…
2018年1月9日 ミマモリスト 眞田 海
ネギトロ
先日、お正月休みで家族が集まる際「みんなで手巻き寿司を食べよう!」と、兄が市場でマグロの「骨付き中落ち」を買ってきてくれました。 「魚の旨いところは骨の回りの身…
2018年1月8日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
行事から学ぶ
長野から東京へ戻り、初詣に出かけました。 去年4月に引っ越したこともあり、 その当時の氏神様となる氷川神社へ 去年の御札をお返ししにまずは参拝しました。 また、今年…
2018年1月5日 ミマモリスト 眞田 海
初めてのお年玉
子どもの頃、お正月の楽しみでもあった「お年玉」ですが、今年のお正月には、姪っ子が小学生になったこともあり初めてお年玉を渡すことに。 姪っ子が誰かからお年玉をもらったのは…
2018年1月5日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
体験を超えて②
暮らしの体験で学んだだけでは、 知っていても中々誰かの役に立てなかったり、 子どもたちに伝承していくことが難しかったりということがあるということを 改めて、長野での暮らしの中で…
2018年1月4日 ミマモリスト 眞田 海
畑始め ~2018年~
今日は、小麦の様子が気になっていたこともあり、今年初めて実家の畑に行ってみました。 そんな小麦の発芽はまばらで例年のような元気な勢いもなく「大丈夫かな」とちょっ…
2018年1月2日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
新年・・・
明けましておめでとうございます! 2018年が始まりましたね。 本年もどうぞよろしくお願いします^^ 妻の実家で過ごす年越しは今年で2回目。 餅をついたり、蕎麦を…
2018年1月1日 ミマモリスト 眞田 海
大掃除
昨日から「年末年始休暇」に入ったこともあり、自宅の大掃除を行っていますが、大掃除ということで、普段できない(後回しにしていた)ものに着手することに。 まずは、エアコンの…
2017年12月30日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
今年変わったこと
長野に行くということで、 昨日朝一番で築地場内市場へ行ってきました。 今年一年、「暮らし」を学ぶ中で、 「出汁」に出会い、学ばせて頂いたのは、 ここ築地市場の方々からでし…
2017年12月30日 ミマモリスト 眞田 海
一緒に振り返るから伝わるもの
今日から年末年始の休暇ということで、 妻の実家の立科に来ています。 今日はとってもあったかいということですが、 最低気温ー8度。 冬の寒さも東京とは全く違う厳しいも…
2017年12月29日 ミマモリスト 眞田 海