今日のカグヤクルー日記

クルーそれぞれの理念の実践や気付きを交代で掲載しています。

2013/05/02

「フライパン2」

こんにちは、眞田です。

先日のブログでもお伝えさせて頂きましたが、
我が家では数年しか持たないテフロンのフライパンから
鉄のフライパンに買い替えをしました。

それから実際に使ってみて感じたことが在ります。?

今までのフライパンは焦げないように加工をされていたので、
素材に応じて温度を調節する事や、細かな配慮をしなくてもよいように
作られていたことに気付きました。

フライパン自体が焦げ付かないので、
素材の身になって温度調節をしなくても良いという事。

これは、調理の本来の姿勢である
「素材の味を活かす」?
ということから、反しているのだということに気付きました。?

180度以上になっても焦げない。

80度以下でもくっつかない。

これは、素材が出しているサインを受け取らないという事と
等しいことに気付きます。

余りの便利さは、本来の目的と、それに携わる本来の姿勢を
奪ってしまいやすいのだと気付きます。

今回フライパンを変えたお蔭で、
素材にとって最適な温度、焼き方を学ぶ機会を頂き、
改めて、料理の主役は私ではなく、素材そのものなのだと学ぶ機会となりました。

子育てもきっと、通ずるところがあるのではないかとも思います。

今回の気付きを、子育てに照らしてまた実践を深めて行きたいと思います。

?

ビジョンリスナー
眞田 海?