聴福人・一円対話

聴福人・一円対話

協力して働く風土づくり

一円対話を通じて仲間との対話や認め合い、学び合う文化を大切にしています。また、起きた出来事を『良い』『悪い』という価値観で観ず、『福』に転じていける聴福人(ききふくじん)を目指して最幸の働く環境づくりを大切にしています。

学び

場づくりに学ぶ②

スポーツの合宿は20数年ぶり。 2日間で初日は10時から17時。 二日目は8時から12時。   皆で作り上げ、皆で助け合ったこの合宿。   部外者である私を招き入れてくれ、 そして参…

2019年8月13日 ミマモリスト 眞田 海

学び

場づくりを学ぶ

ある企業のテニス部の合宿に参加してきました。   合宿はその企業の持つ宿舎で行われましたが、 そこでの体験はとても楽しく学びの多いものでした。   合宿に参加する人が必ず…

2019年8月12日 ミマモリスト 眞田 海

保育

時代が変わる

家庭でも学校でも会社でも、国でも、 自分の考え方や感性と同じ人を集めていくマネージメントで やってこれた「多数」の時代が終わりを迎えようとしていると言われています。   同じ…

2019年8月11日 ミマモリスト 眞田 海

暮らし

むかしのおこめ

食用としてのパッケージだけでなく、 多くの方に、この「むかしのおこめ」が持つ 「価値」や「意味」などの「目に見えないもの=暗在的なもの」が 伝わるようにという想いと意図を込めて…

2019年8月9日 ミマモリスト 眞田 海

学び

あるもの活かし

テニスをしていると、 目の前のボールを打つ時に、   「点を取れれば有利になるぞ」 「チャンスボールだ」 「外れたら困ったことになる」 「またミスをしたらどうしよう」   「…

2019年8月7日 ミマモリスト 眞田 海

こころ

そのままに

昨日のブログに書かせて頂いた「最近克服したことある?」と聞いてきた方は、ある企業の創業者であり、現在は会長になられている方だったのですが、   「音痴だけど人前で歌えるよう…

2019年8月3日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

こころ

克服とは

自分の弱さや苦手なことから逃げていては、 一生それは追ってくることになる。   そんな風に先日、ある方から教えて頂きました。   その方は、自分の弱さや苦手なことから逃げ…

2019年8月3日 ミマモリスト 眞田 海

こころ

あるもの磨き

自分の長所を見つけられないのは、 「ない」のではなく、「磨いていない」だけ。   ひたすら自分のいのちを大切にし、 世の中や世間に役立て続けていけば、 必ず磨かれて、自分の長…

2019年8月2日 ミマモリスト 眞田 海