昨日は冬至だったので、「ゆず湯」に入りました。
端午の節句に、菖蒲湯につかるように、
冬至の日に、ゆず湯につかるのも、
強い香りがする植物で邪気をはらい、
禊(みそぎ)をするという意味合いがあるようで、
昔は毎日入浴する習慣がなかったので、
「一陽来復」にそなえて身を清めていたと思われます。
またゆず湯には、
ゆず=「融通」がきく、冬至=「湯治」という
語呂合せもあり、
ゆず湯に入ると1年間風邪をひかないといわれています。
他にもゆずには、血行を促進して冷え性をやわらげたり、
体を温めて風邪を予防する働きや、
果皮に含まれるクエン酸やビタミンCによる美肌効果、
香りによるリラックス効果もあります。
昔から続く行事を大切にし、自然に沿った生活をすることで、
元気に冬を越せたらと思います。
かぐやかコーディネーター
宮前 奈々子