今朝、出張先で、車が故障し、
エンジンがかからない・・・
という事態が発生しました!
「バッテリーがあがったのか?」
「鍵が壊れているのか?」など、
レンタカー会社へ連絡しながら、
エンジンがかかる方法を、
あの手この出で試してみましたが、
原因が分からず、車も動かず・・・
そんな中で、とても印象的だったのが、
宿泊先の駐車場で働かれている方々が、
自ら、別の車を1台出して、
バッテリーとバッテリーを繋いで、
充電しようとして下さったり、
知り合いのディーラーの会社の方に、
問い合わせをして下さったりと、
色々と手伝って下さったことです。
初めて会った方なのに、他人事ではなく、
一緒に「なんとかしよう」として下さった
その方々の優しさや、美しい姿を見て、
正直とても驚き、感動すると共に、
自分もこんな人になりたいと、
感じさせて頂きました。
「困っている人がいれば助ける」というのは、
本来の日本人の持っている
自然な姿なのかもしれません。
頂いた真心、感動を、
自分自身の行動で、繋いでいけたらと思います。
かぐやかコーディネーター
宮前 奈々子