つっきれ下駄とズック

自然から学ぶ

私たちの復興「自分たちに出来る事をする」

カグヤでは2011年の東日本震災から、自分たちなりに復興を始めました。それは、「自然から学び、自然に沿った本来的な生き方を実践する」こと。これまでの人間都合の生き方を改め、自然のつながりの中で生きる取り組みをご紹介いたします。

つっきれ下駄とズック

先日、訪問先の保育園の先生から、 「つっきれ下駄とズック」という絵本を頂きました。 こちらは、長崎の原爆を背景にしたお話しですが、 本を読み終え、 今一度「平和で豊かな社会」を…

2015年1月18日

携帯電話

長いことガラケーを使っていましたが、 先日ついに、スマホに変えました! ガラケーには「時代遅れ」というイメージからか、 これまで、周りからバカにされたりしたものの、 あまり気に…

2015年1月17日

繋がりから変わる

恥ずかしながら・・・ 私は子どもの頃から、時間の見積もりが甘く、 間際になってバタバタしたり、 時間が守れなかったり・・・ ということが度々あります。 何度も変わりたいと思ってきました…

2015年1月16日

七福神

最近、おめでたい存在、福をもたらす存在として、 社内で「七福神」が流行っています(笑) すると、不思議なことに 外出先やインターネット上などで、 「七福神」を発見する機会が増えて…

2015年1月15日

今年の一文字

年明けに、社内で「磨き初め」を行い、 各々の「今年の一文字」を共有しましたが、 今年はなんと 「笑」をテーマにした人が、3人もいました! そして後日・・・ 出張に行くクルーに対して、 …

2015年1月14日

両面ある

毎日、寒い日が続いてますが、 こんな冬の寒い時期には、あたたかな太陽に 随分と癒されていることに気付きます。 そんな太陽には、ポカポカとあたたかく、 優しいイメージがありますが、…

2015年1月13日

生活に「光と闇」を

先日「都会の夜は明るすぎる」というお話しを 聴く機会がありました。 自分自身も、どこか明るさに慣れてしまい、 夜でも光を求めてしまいがちですが、 「光と闇」「明るさと暗さ」など、…

2015年1月12日

磨き初め

先日社内で実践した「磨き初め」。 こちらは、館山でクラムアートをされている福田様が、 新年に拾った沢山の貝を、会社までお持ち下さって、 私たちが、その中から自分で貝を選ぶことか…

2015年1月11日

重みが違う

昨日のブログでもチラッとご紹介しましたが、 先日、「磨き初め」を行った際に、 沢山の貝を触らせてもらう機会を頂きました。 その時、50万年前の貝と、数千年前の貝とを、 各々、右手と…

2015年1月10日

年始の実践

月に一度、全クルーとミッションパートナーの方々が集まり、 「全体会議」を行ってますが、 今月は、年初の実施ということで、通常の会議は行わず、 お屠蘇や 七草粥、 おしるこをつく…

2015年1月9日