思い通りに

自然から学ぶ

私たちの復興「自分たちに出来る事をする」

カグヤでは2011年の東日本震災から、自分たちなりに復興を始めました。それは、「自然から学び、自然に沿った本来的な生き方を実践する」こと。これまでの人間都合の生き方を改め、自然のつながりの中で生きる取り組みをご紹介いたします。

思い通りに

仕事をする中で、自分の「思い通り」にしている時、 振り返ると、周りにしわよせがいくことを感じます。 これは、農法でいえば・・・ 人間が農薬や肥料、除草剤等、様々なものを加えて、 自…

2014年4月23日

自然な関係

昨日は、在宅勤務を2年ほどしているクルーの働き方について、 社内の仲間たちと、一円対話を通して振り返りを行いました。 会社でも、女性クルーが育児をしながら働くのは、 初めての取り…

2014年4月22日

穀雨

今朝も通勤時には、しとしとと雨が降っていましたが・・・ 昨日(4月20日)は、「穀雨(こくう)」。 二十四節気の1つで、田畑の準備が整い、 それに合わせて春の雨の降る頃になります。 「…

2014年4月21日

おもてなしの心

昨日、室礼教室に行きました。 昨日は、80才を超えられた方が、 2名で体験として参加されるということでしたが、 時間になっても来ないため、しばらく待ってみることに・・・ するとそのひと…

2014年4月20日

一貫した姿勢

先日「奇跡のりんご」で有名な木村秋則さんの講演会に 参加してきました。 木村さんは「無農薬・無肥料・除草剤を使わない」りんご栽培を模索し、 10年近く無収穫、無収入になる等、苦難…

2014年4月20日

五月人形

先日から、自宅マンションのエントランスでは、 管理人さんによって、五月人形が飾られています。 「端午の節句」ももうすぐだなぁと感じながら、 社内の受付のお飾りも変えました。 こ…

2014年4月19日

田植え時期

社内の玄米クッキーでも使わせて頂いている玄米は、 無農薬・無化学肥料で不耕起栽培のものです。 また、更なるこだわりとして、 「冬期湛水」といって、冬場でも水をはっていることから…

2014年4月17日

百両

お正月の縁起木ということで、 今年から社内ガーデンに仲間入りしている「百両」。 昨年の実が落ちないままに、 先日、薄いクリーム色の小さな花が咲きました! これまで「赤い実の植物…

2014年4月16日

ツツジ

東京では、桜の花もすっかりと散ってしまいましたが、 桜の後はツツジの季節ということで、 近所でもツツジの花が咲き始めました! ツツジは、子どもの頃に花を採って、 花片の下から蜜…

2014年4月15日

セリ鍋

少し前から、八百屋さんやスーパーの野菜売り場でも、 たけのこや、そら豆、うど等・・・ 旬の野菜がならび、お店でも季節を感じることができます。 社内でお昼に頂くミルクランド様のお弁当…

2014年4月14日