昨日、室礼のお稽古に行きました。
今回のテーマは「花祭り」。
花祭りは、お釈迦様の誕生日といわれる四月八日に
お寺で行われる行事で、
あまり馴染みがないかもしれませんが、
仏教系の幼稚園や保育園でも、
この行事が大切に行われています。
その日は、お寺の境内にお花で飾った
「花御堂」と呼ばれる小堂を設け、
安置した銅製の誕生仏の像に、参詣者が甘茶を注ぐそうですが、
これは、お釈迦様の誕生時に、
九匹の竜が天から降りてきて、
清浄な香水を吹き注いで、産湯をつかわせた
・・・という伝説によるものと言われています。
そんなわけで、今回は竜の散華の下に、
お釈迦様にみたてた、
仏影蔬(ぶつえいそ)とも言われる笋(出始めのたけのこ)を、
盛らせて頂きました。
お釈迦様は、誕生直後に七歩歩いて、
右手で天を指し、左手で地をさして
「天上天下唯我独尊」と言われたと伝えられていますが、
他と比べてどうこうの世界ではなく、
天上天下にただ一人の、誰とも代わることのできない自分自身や、
周りのそれぞれの方々の尊い存在を、
改めて、大事にしていきたいと感じました。
かぐやかコーディネーター
宮前 奈々子