昨夜から雪が降り、朝起きると雪景色! そんなわけで、天候含め色々心配はあったものの、おかげさまで本日「BA(場の道場)」にて例大祭が無事に行われました。^^ …
2025年2月4日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
今日は「立春」ということで、今朝も家を出る前に毎年恒例の「立春大吉」のお札を玄関に。 立春大吉 | 株式会社カグヤ また、昨日は恵方巻をいただきましたが、(…
2025年2月3日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
今日は節分! 和楽の室礼も「節分」がテーマです。 今回は春を迎える気持ちで「紅白梅に鶯」のお軸に、「椿」「水仙」「南天」を花器に活け、 盛り物は鬼を追い祓…
2025年2月2日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
昨日は「大寒」について綴らせて頂きましたが、 大寒 ~2025年~ | 株式会社カグヤ この大寒の時期に生まれた「大寒卵」は、滋養があると考えられ、縁起物として扱われお…
2025年1月21日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
今日から二十四節気では「大寒(だいかん)」、七十二候は「款冬華く(ふきのはなさく)」に入りました。 大寒は二十四節気の24番目、最後の季節。その名のとおり、一年で…
2025年1月20日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
本日1月11日は、一般的に鏡開きを行う日と言われています。 昔は鏡開きは松の内が明けたらすぐ、あるいは1月20日だったとも言われてるようですが、現在は1が3つ並ぶことから縁起を…
2025年1月11日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
昨日は、父の実家がある秩父へ行き、祖父母や母含め、ご先祖様のお墓参りや、 秩父神社へ初詣に行き、 お昼からは、本家のお宅で、毎年恒例の親戚の集まり…
2025年1月4日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子