行事

行事

日本古来の行事から学ぶ

年中行事や室礼、祭りを通して、日本古来の信仰心を取り戻したり、季節の巡りに寄り添った暮らしを味わい自然に感謝しながら、本来の行事のあり方を見直しています。

暮らし

ミモザ始笑

今日から七十二候では「桃始笑(ももはじめてさく)」に。   桃の花が咲く頃ということで、花が咲くことを笑うと表現する先人の感性にはウットリします。^^   そして、桃の花に…

2024年3月10日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

啓蟄 ~2024年~

こちら、昨日は雨風が強く嵐のような天候でしたが、二十四節気では昨日から3番目の節「啓蟄(けいちつ)」に入りました。   「啓蟄」の「啓」には「開く」の意味があり、「蟄」は「…

2024年3月6日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

100年前

今日は桃の節供、ひな祭り。   女の子のいるお家では、お祝いをした方も多いのではないでしょうか。^^   そんなおめでたい日ですが、ちょうど100年前の今日は私の祖母が誕生し…

2024年3月3日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

日本版アーユルヴェーダ?!

一昨日、スリランカにあるアーユルヴェーダ省の大臣シシラジャヤコリ氏が、奥様と秘書、通訳の方と共に来日され、聴福庵に来られました。   ちなみに知ってるようで知らないアーユル…

2024年3月2日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

ひな祭りの室礼 ~2024年~

桃の節供、ひな祭りまでもう1週間ですね!   和樂でもひな祭りの室礼を。   今回は、人形(ひとがた)に体の穢れを移して海や川に流す、ひな祭りの由来ともなる「流し雛」がテ…

2024年2月25日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

天子南面す

今日は月に1度の室礼のお稽古がありました。   今回のテーマはひな祭り。   先日、ひな人形を飾った際に、飾る場所について迷いがあったので、先生に質問してみたところ、「天…

2024年2月24日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

雨水に飾る

ひな人形を飾る日については、春を兆しが見え始める「立春」の日や立春以降の大安の日が良いとされていますが、「雨水」の日もよいと言われているので、調べてみたところ・・・   雨水…

2024年2月20日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

福茶

二十四節気の1番目である「立春」も本日最終日。   今日いらっしゃったお客様にもですが、この立春の期間にはよくお出ししていたのが福茶。     福茶については、ちょう…

2024年2月18日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

ひな人形を飾る

昨日の続きです。   ◆緋毛氈 https://www.caguya.co.jp/kurashi/52572.html   ひな壇に緋毛氈をかけたら、いよいよ人形たちを飾っていきます。     人形だけでなく…

2024年2月15日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

緋毛氈

昨日の続きです。   ◆ひな壇づくり https://www.caguya.co.jp/kurashi/52541.html   無事にひな壇ができたところで、緋毛氈(ひもうせん)と呼ばれる赤い布を。     …

2024年2月14日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子