鏡開き ~2021年~
年末についたお餅でつくった鏡餅。 ◆餅つき http://www.caguya.co.jp/kurashi/33121.html 先日、鏡開きを行ってみると「BA(場の道場)」にお供えしていた…
2021年1月21日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
循環型社会
今回、職人さんたちがいらして茅葺の屋根修繕を行ったこともあり、その後も茅葺屋根について色々と調べてみると「植物で屋根を葺き、古くなったら肥料として自然に戻せる点」が、循環型社…
2021年1月18日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
暮らしの一部
昨日に引き続き、藁葺古民家についてです。 ◆結 http://www.caguya.co.jp/kurashi/33571.html 今回こちらの茅葺屋根には、茅とヨシと藁、ススキが使われました。 &…
2021年1月17日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
結
昨日に続き、春から移住予定の藁葺き古民家についてです。 ◆藁葺き屋根修繕 http://www.caguya.co.jp/kurashi/33554.html 昨日はお天気にも恵まれ、昼から茅葺き職人さんた…
2021年1月16日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
藁葺き屋根修繕
春からの移住先ともなる飯塚にある藁葺き古民家。 こちらの古民家は藁葺ということもあり「日本昔ばなし」に出て来そうな雰囲気で、東京とのギャップもすごいかんじです・・・笑 &nbs…
2021年1月15日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
ピンチはチャンス
こちら福岡でも緊急事態宣言が出て、色々と予定が変更していますが、私たちも、改めて今が「有事の時代」であることを自覚し、方針や戦略を確認し合い、サービスの見直しなども行っていま…
2021年1月14日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
半纏
飯塚に来てますが、こちらでは先日、観測記録1位と並ぶ24cmの積雪を記録したそうで、寒い日が続いています。 そんな中で今回の出張では、父から「これ古民家に…
2021年1月13日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
家の甦生
先日、地鎮祭を行った藁ぶき古民家ですが、 ◆所有者ではなく使用者 http://www.caguya.co.jp/kurashi/33112.html 一昨日から、いよいよ一部解体が始まりました。 &…
2020年12月27日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
お地蔵様
昨日は、藁ぶき古民家近くのお地蔵様のお堂が荒れていたのを発見し、お掃除をさせて頂くことに。 先日の磨き研修同様に、自分自身の心も澄んでくるのを感じます。…
2020年12月26日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
餅つき
先日ブログでご紹介した「磨き研修」の後には、 ◆徳積堂を磨く http://www.caguya.co.jp/kurashi/33100.html 参加者の方々と一緒に「餅つき」を行いました!  …
2020年12月25日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子