重ね煮けんちん汁
今日は「場の道場(BA)」にて、エンジニアが集まり「ハッカソン」が行われるということで、昨日は主にそちらの準備を進めてきました。 そんな準備のひとつには、お昼メニューのひ…
2020年11月27日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
世界が広がる
昨日から友人も一緒に福岡県飯塚の「場の道場(BA)」に宿泊しているのですが、今朝は友人の影響でいつもとは違う朝の過ごし方を体験しました。 まず、目覚めてすぐに瞑想を。 &nb…
2020年11月24日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
選択肢を残す
先日も「聴福庵」でのフィールドワークについてご紹介させて頂きましたが・・・ ◆暮らしの音 http://www.caguya.co.jp/kurashi/31892.html こちらは「むかしの暮らし体験」と…
2020年11月3日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
砂利
昨日も「音」について綴らせて頂きましたが、 ◆音の世界 http://www.caguya.co.jp/kurashi/31912.html 昔から和風建築では、特に住宅周りに「近づいた人が踏んだ時に音が鳴…
2020年10月29日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
音の世界
昨日は「暮らしの音」について綴らせて頂きましたが、 ◆暮らしの音 http://www.caguya.co.jp/kurashi/31892.html 最近、音に関しての色々な話を耳にするように。 例…
2020年10月28日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
暮らしの音
先日、聴福庵にて「MUNAKATA ECO FESTIVAL 2020」のフィールドワークが行われましたが・・・ ◆フィールドワーク http://www.caguya.co.jp/kurashi/31567.html そちらの様子が…
2020年10月27日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
発酵道の繋がり
本日、およそ20日ぶりに福岡から東京に戻ってきました! 今回は(も?)長かったー。^^; そんな今回の出張ですが、まさに「発酵道の繋がり」を感じる充実した日々でした。 …
2020年10月26日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
動物が・・・
今回の出張はけっこう長く、もう飯塚に20日ほどいますが・・・ こちらは東京に比べると緑も多く野生動物が身近にいることもあってか、悲しいことに、この出張期間中だけで、たぬきや…
2020年10月25日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
美徳
今日は、ある空き家の古民家を見学させて頂きました。 そちらはもう10年以上は人が住んでいないそうで、中に入らせて頂くと、動物が入った形跡やコウモリが飛んでいたりと驚きの状…
2020年10月24日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
毎日のことを
昨日今日と天気が良いのと、ここ最近では珍しくお客様もおらずひとりでの朝ということもあり、ちょうど宿泊している「BA(場の道場)」のテラスで朝食を楽しんでいます。 &…
2020年10月21日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子