聴福庵

聴福庵

古民家甦生の取り組み

自社農園でのお米づくりや野菜づくり、社内ガーデンや天然酵母パンづくりなどを通して「生き方」を学んでいます。

保育

徳が循環される共生圏へ

先週末行われた「宗像国際環境会議」の事前収録について、先日こちらのブログでも発信させて頂きましたが・・・   ◆宗像国際環境会議 事前収録 http://www.caguya.co.jp/kokoro/31683.h…

2020年10月20日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

秋の土用

今日は空を見上げると圧倒されるほどの鱗雲が広がっていました!       気付かばすっかり秋ですね。       明日からは「秋の土用」。   「土用」…

2020年10月19日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

美しさに感化

昨日の事前収録では、社長の息子さんたちも裏方で色々と手伝ってくれたのですが、   ◆宗像国際環境会議 事前収録 http://www.caguya.co.jp/kokoro/31683.html   前日に宿泊され…

2020年10月18日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

こころ

宗像国際環境会議 事前収録

来週10月23日(金)~25(日)に「第7回宗像国際環境会議」が実施されます。   https://www.munakata-eco.jp/   本日は、そちらの「徳が循環される共生圏へ ポストコロナの真…

2020年10月17日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

小さな高菜

昨日は、「暮らしフルネス農園」にて、自然農の高菜の追加種まき&草取りを行いました。   こちらは前回、保育園の先生たちとマルチを張り種まきをしてから2週間程たちましたが、 &n…

2020年10月14日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

苔庭

昨日は、聴福庵の庭に苔を植えました。     今までも苔はありましたが、この夏の日差しで乾燥したのかちょっと枯れてしまったところもあり、そちらの植え替えと、   &nb…

2020年10月13日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

誰かが・・・

今日は「聴福庵」での仕事を終え、「BA(場の道場)」に戻ると、いつも寝泊りしている部屋に新たなお花が!     更には、いつもは何も置いていない場所にもお花を発見!  …

2020年10月12日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

里芋の皮むき

先週、里芋の収穫を行いましたが・・・   ◆芋名月 ~2020年~ http://www.caguya.co.jp/kurashi/31391.html   そんなお芋を料理する際に「こうすると向きやすい」と、皮むきについ…

2020年10月11日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

フィールドワーク

今日は、聴福庵にて「MUNAKATA ECO FESTIVAL 2020」のフィールドワークがありました。   ◆フィールドワーク「古民家『聴福庵』で過ごす1日」 https://www.munakata-ecofes.com/fiel…

2020年10月10日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

暮らしフルネスの可能性

先日の「暮らしフルネス」の研修に参加された方々の声から、改めて暮らしが心身に与える影響の大きさを感じました。   せっかくなので、こちらでそんなお声をいくつかご紹介したいと…

2020年10月6日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子