縦の繋がりも
先日、ピアノの調律をして下さった調律師の方が、「和樂」のピアノや古民家との出会いについてブログをあげてくださっていたので、ご紹介したいと思います! ◆古民家の甦生とピア…
2023年5月2日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
4年の時を経て
先日、「和樂」にて行われた仙人苦楽部。 ◆第5回 仙人苦楽部 https://www.caguya.co.jp/kokoro/48257.html 本当に楽しく心地よかったなぁと、その後も思い出しては…
2023年4月28日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
第5回 仙人苦楽部
今日は「和樂(わら)」にて仙人苦楽部が行われました。 ◆第5回 仙人苦楽部のお知らせ(和楽音楽編) https://www.tokutsumi.or.jp/news/1094.html まずは、スイ…
2023年4月22日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
ピアノの調律
先週、ピアノの即興演奏家の方が来られた時に、「一度調律するといいですよ」と教えてくれたこともあり、今日は調律師の方に来て頂き早速調律をして頂きました。 ◆上手くなくても…
2023年4月19日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
ついに家族が!
週末は、関東に住んでいる父や兄家族がこちら福岡の飯塚まで遊びに来てくれました。 移住してから何度か企画していたものの、コロナやらなんやらで結局延期になってなかなか実現で…
2023年3月27日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
収納家具の修理
昨年、広島の祖父母の家から運んできた家具のひとつに、その昔レコードを収納していたと思われるものがありました。 ◆丁寧に関係を築く https://www.caguya.co.jp/kurashi/45693.h…
2023年3月12日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
炭でおもてなし
先日、聴福庵に来られた方に、炭を使ったおもてなしをしました。 この時期ならではということで、春の野菜、少し苦みがあるものを中心にお出ししましたが、炭の具…
2023年2月28日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
ひな人形 ~2023年~
もうすぐ「上巳の節供」(ひな祭り)いうことで、昨日は聴福庵に来られたお客様と一緒にひな人形を飾りました! まずは、ひな段づくりから。 近年、ひな人…
2023年2月26日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
聴福庵の干し柿
今日、聴福庵の庭の干し柿をとったのですが、 その中のひとつに、なんと表からは普通のかんじだったのに、ひっくり返すと中が空洞の干し柿が! ひよどりが…
2023年2月22日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
味噌づくり ~2023年~
今年もお味噌をつくりました。 寒仕込みです!^^ まずは大豆をよく洗って、18時間ほど水につけておくと・・・ 水を吸収し大豆が2倍ほどに膨らんでます! &nb…
2023年1月31日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子