まったり~村
15年前に勇気を出して参加した「パーマカルチャー」の合宿。 そこでの講師や参加者の人たちとの出逢いのおかげで、「周りの価値観に合わせるのではなく、自分のモノサシを持って、…
2020年3月12日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
楽健寺酵母の支え
8年ほど前、岡山にある「百姓屋敷わら」に行き「楽健寺酵母」を頂いてから、自宅ではほぼ毎朝、楽健寺酵母のパンを食べてますが、今朝はその「楽健寺酵母」のえさやり(酵母増し)を行い…
2020年3月10日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
甘麹づくり
カグヤでは、新型コロナウィルスの流行に伴い、免疫力アップのためにも「暮らし」を見つめなおす機会としています。 ◆新型コロナウイルスにおけるカグヤの生き方、働き方について …
2020年3月7日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
仲間を想う
先日の初心会議の時に、あるクルーが甘酒やヨーグルトなどを皆のために用意してきてくれました! ちょうど新型コロナウイルスの流行感染が拡大している中で、すぐ…
2020年3月2日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
弥生
先月痛めた腰がだいぶよくなってきたので、来週予定していた「名古屋ウィメンズマラソン」は新型コロナの影響で一般参加は中止になったものの、今日は久しぶりに朝ランを! 1か月…
2020年3月1日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
ピンノ
昨日、お客様からの頂き物の牡蠣をおすそ分けに頂いたので、今日の晩ご飯でお鍋の中に入れて頂こうと思い、牡蠣の殻を開けたところ・・・中には小さな蟹が! このような小さな蟹は、…
2020年2月29日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
米麹造り3
昨日から引き続き、米麹造りですが、 今日の夜で48時間。 無事、醸しきることはできたのでしょうか。 出張中だったので妻に確認してもらうと、、、 無事に出来上がっているではないです…
2020年2月25日 ミマモリスト 眞田 海
撫子
昨日に続き、ひな祭りについてですが、 ◆思い出のひな祭り http://www.caguya.co.jp/kurashi/27102.html 当時の晴れ着を見ていると、後ろに「撫子(なでしこ)」の紋章が入…
2020年2月25日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
米麹造り②
昨日に続き米麹に初挑戦しています。 32度で保温といっても、 発酵が進みすぎたり、室内の温度が高すぎると、 保温機の温度を簡単に超えて発熱しすぎて麹が死んでしまうと言います…
2020年2月24日 ミマモリスト 眞田 海
米麹造り
さて、引き続き免疫力アップのための自宅での取り組みですが、 とにかく笑うこと。 身体を温めること。 発酵食品を食事に取り入れること。 出汁を食事に取り入れること。 適度な運動をす…
2020年2月23日 ミマモリスト 眞田 海