農・植物・発酵

農・植物・発酵

自然の智慧を学ぶ

時代と共に現代にリノベーションされた築120年の古民家。先人の知恵と暮らしを取り戻すための再生。日々その姿を変えてゆく中に生まれゆく温もりとゆとりに、古より受け継がれてきた智慧を感じてください。

暮らし

全身で結ぶ

今日はお客様が聴福庵に宿泊されるということで色々と準備をしてますが、   おむすびを作る際に、「ずっと立ちっぱなしでちょっと足が疲れたから、座っておむすびつくろう!」などと…

2024年8月22日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

分け合う

帰省中、ありがたいことに家族や友人からおいしいものを色々いただいたため、実家では主に父と一緒に、福岡に帰ってからは同僚と一緒に味わっています。       その中に…

2024年8月21日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

サルスベリ

実家から和樂に帰り、久しぶりに庭に出てみると、サルスベリの花を発見!     こちらのサルスベリ、実は3年前に移住してすぐに庭に咲いているのを見つけてとても嬉しかったこ…

2024年8月20日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

マクワウリ

帰省中は、父の畑で採れたものを色々といただきましたが、その中で、珍しかったのはマクワウリ。     これまでの人生であまり食べた記憶もなく、一体どんな味なんだろうか・・・…

2024年8月19日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

帰ってきた―!

長かった夏期実践休暇も本日で終わり、実家から無事に福岡に帰ってきました。     行きは地震の影響だったり、帰りは台風の影響だったり色々と心配されましたが、なんだかんだ…

2024年8月18日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

夏季講習?!

今日は、以前にもブログに綴らせていただいたことのある、ドイツ研修でご一緒だったお仲間とランチをしました。^^   ◆プチ同窓会 https://www.caguya.co.jp/kokoro/48431.html  …

2024年8月14日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

山の日 ~2024年~

本日8月11日は「山の日」。2016年(平成28年)に国民の祝日に加わった、かなり新しい祝日ですね。   お盆休みなど長期休暇の中の祝日とあって、あまり意識しづらかったりもしますが…

2024年8月11日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

立秋 ~2024年~

最近では、夜寝る頃にはカエルの鳴き声もだいぶ小さくなり、秋の虫の音を耳にするようになっきて、厳しい残暑ではあるものの、よく注意してみると小さな秋の気配がチラホラあるものですね…

2024年8月8日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

土用の二の丑

今日は土用の丑の日。   「あれ?先月もあったよね?」というかんじですが、今年は土用期間中に2回、丑の日があるということで、「土用の丑が2回もあるなんて今年は特別?」と思いき…

2024年8月5日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

初採れきゅうり

「BA」の畑では先月から続々きゅうりがとれてますが、和樂の庭の畑でもついにきゅうりがなりました!     初採れのきゅうり。美しい。^^     へた(花がついていた…

2024年8月4日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子