秋の物々交換
先日拾った銀杏をお隣さんにもお福分けしたところ・・・ ◆秋の恵み https://www.caguya.co.jp/kurashi/44955.html 「ちょうど庭でとれた栗で作ったのでお返しに・・・」と、まさ…
2022年10月6日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
冬野菜の準備
本日、和楽の畑では、冬野菜の準備のため、シーズン最後の野菜の収獲と草刈りを。 草ぼうぼうの畑でしたが、 とてもスッキリして、 敷地が…
2022年10月5日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
秋の恵み
昨日は、前日に拾ったままで残っていた銀杏もきれいに井戸水で洗い、天日干しを。 すごい量で、銀杏屋さんができるレベル!笑 早速、炭火でいただいてみると、カッ…
2022年10月3日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
銀杏拾い
昨日は朝から「和楽」の銀杏拾いを行いました! 屋根の上にたまっていた実や葉も落としていきます。 そして、今年も活躍の高圧洗浄機! こちらで実を落と…
2022年10月2日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
和楽の庭 ~秋分~
先週から二十四節気では「秋分」に入ってますが、今週、実家から久しぶりに「和楽」に帰ると、台風の影響で庭の木がたくさん折れており・・・中には、折れた杉の枝に押しつぶされている百日…
2022年9月30日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
場づくり
昨日に続き、ある園でのおむすびづくりの時のことです。 ◆故郷の記憶 https://www.caguya.co.jp/hoiku/44838.html 今回、場づくりとして、ござを敷いたり、お供えの台を用…
2022年9月29日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
故郷の記憶
昨日に続き、ある園でのおむすびづくりについてです。 ◆おむすび https://www.caguya.co.jp/kurashi/44810.html 体験後の感想では、園長先生から「ご飯をよそってもらった…
2022年9月28日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
おむすび
昨日はある保育園で、かまどでご飯を炊き、子どもたちと一緒におむすびをつくって味わう機会がありました。 かまどごはんもおむすびづくりも初めてという子もいる中で、実…
2022年9月27日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
命あるもの
前回の帰省でも父の手料理をたくさんいただきましたが、 ◆父の手料理 https://www.caguya.co.jp/kurashi/41893.html 今回の帰省中もまたまた父に大変お世話になりました。^…
2022年9月26日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
台風が来る前に
昨日は「台風が来る前に!」と、急遽朝から父と一緒に台風対策で実家の畑に行きました。 ちょうど芽が出たばかりの玉ねぎ。こちらは先週種をまいたばかりということですから、本当…
2022年9月24日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子