
今回の社内木鶏では、「人生の試練が教えてくれたもの」の記事を選びました。 長原さん、小澤さんの記事を読み思い出したことがあります。それは、点塾での理念研修の際に額縁に飾られて…
2020年7月22日 ミマモルジュ 奥山 卓矢
今月は到知の7月号の記事の中から、この方の記事を選びました。 (「社内木鶏」については下記をご覧ください) https://www.chichi.co.jp/study/contentsstudy/s…
2020年7月21日 ミマモリスト 眞田 海
今月はzoom木鶏会に参加させて頂き、その時の木鶏会での感想です。今回は前原さん・岩淵さんの記事を選びました。 今回、zoom木鶏会に参加するに当たり、指定記事から学んだこと…
2020年6月24日 ミマモルジュ 奥山 卓矢
毎月、皆で人間学を学ぶ月刊誌「致知」を読み、自身の実践と照らし合わせながら、皆で感想を共有し学び合う「社内木鶏」を行っていますが、今月もこちらのブログで感想文を発信していきた…
2020年6月19日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
今回は、髙野さんの『目の前に来た球を無我夢中で打ち続ける』を選びました。 髙野さんの記事を読み感じたことは、高野さんは20代を一言で表すと「無我夢中」の一語に尽きると言われまし…
2020年5月20日 ミマモルジュ 奥山 卓矢
今月は到知の5月号の記事の中から、この方の記事を選びました。 (「社内木鶏」については下記をご覧ください) https://www.chichi.co.jp/study/contents…
2020年5月17日 ミマモリスト 眞田 海