教育の問題
今日は、月に一度の「初心会議」。 社長から「カグヤの取り組んでいることや理念と同じことを言っている人の動画がある」ということで、皆で見ることになりました。  …
2018年8月28日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
持ち味を生かす
カグヤでは、仲間の誕生日に「ハッピーポートフォリオ」という冊子をプレゼントしています。 そのハッピーポートフォリオには、一緒に働く仲間からのお祝いメッセージや、本人の一…
2018年8月3日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
自然体の楽しさ
この1か月の間で、当主がドイツや北京に仕事で行ったこともあり・・・ 昨日の初心会議では、モーニングに中華粥を、 ランチには、ソーセージやプレッツェルなどのドイ…
2018年7月20日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
成長を感じる
本日は、月に一度の初心会議でした。 そんな初心会議の前には、心や体をほぐしたり、協力ムードを促すために、いつもアクティビティを行っていますが、今回は、数年前に考案したア…
2018年7月19日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
初心から
月に一度の初心会議。 この初心会議に向けて、 一か月の働きを振り返るときめきムービーを 制作しています。 「何のために自分は働くのか」 「何のために仲間は働くのか」 …
2018年6月29日 ミマモリスト 眞田 海
ときめきムービーから
先週、月に一度の初心会議があり、今回私は1ヵ月を動画で振り返る「ときめきムービー」の制作担当でした。 そんな「ときめきムービー」ですが、会議の前々日に制作中のムービーの…
2018年6月10日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
人は食べたもので出来ている
明日は月に一度の初心会議(全体会議)です。 なんのために働くのかという自分自身の「初心」 何のためにこの会社があるのかという「理念」 その二つの視点から一か月の仕…
2018年6月6日 ミマモリスト 眞田 海
働き方改革
社内では、昨年からブレストが日課になっています。 ◆文化のチカラ www.caguya.co.jp/manabi/13695.html そんなブレストでは、 ・とにかくアイデアの量を出す ・と…
2018年5月30日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
唯一無二の初心
今日は、月に一度の初心会議。 ちょうど昨日、各クルーが面談を通して「自分がこの会社で何をしたいか」「この会社をどうしていきたいか」という問いに対し、自分自身の中…
2018年5月17日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
改善を楽しむ風土
カグヤでは、皆が集合する「初心会議」の場でその月に誕生した仲間のお祝いをしており、本人へのプレゼントとして「ハッピーポートフォリオ」という冊子を贈っています。 …
2018年4月30日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子