こころ

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

こころ

お客様への讃給(2月分)

今日は月に一度の初心会議があり、今月も「讃給(サンキュー)」を共有する場がありました。

 

 

毎月ご紹介させて頂いてますが、「讃給」はクルーの自己肯定感やモチベーションが上がると共に、新たな価値観(お金ではなく心の豊かさ)の発信源の一つとするために、一緒に働く仲間の「お金に換算できない心遣い」や「無限の価値を生むかもしれないアイデア、「個性や生き方&働き方、存在そのもの」等、プライスレスな価値に対する感謝の気持ちを、毎月の給与明細と共に本人へ届けるというもので・・・

 

◆讃給から
http://www.caguya.co.jp/kokoro/22104.html

 

毎月のお給料日に合わせ皆で続け13年目となる理念実践になりますが、今ではそれぞれのクルーに対してだけでなく、「カグヤさん」や「お客様」宛の讃給メッセージも書いていますので、今月もお客様宛の讃給メッセージ(2月分)をご紹介させて頂きます。

 

*******************************

・同じ方向を向いて、叱咤激励してくださって感謝しています。

 

・カグヤの良いところを教えてくださったり、商品の良いところを教えてくださったり、解決してほしいことを教えてくださったり。お客様がいる喜びを噛み締めています。いつもありがとうございます。

 

・それぞれに距離感は違えど、子どもたちのことを考えながら一緒に歩んでいけることがとても心強いです。いつもありがとうございます。

 

・成長展に毎年招待いただける有難さを感じています。関係性を常に刷新して高め合えるような関係性を築いていけたらと思っています。いつもありがとうございます。

 

・お客様との間で出会いと別れがあるこの時期は、自分たちがどこを改善していくかという方向性を教えてもらう時期でもあります。いつも学びと改善の機会をいただきありがとうございます。

 

・子どもたちと職員の皆様が輝ける職場を目指し、陰ながら応援させていただきます。今月もありがとうございます。

 

・ヒアリングに丁寧に答えてくださり、また多くの学びをくださり、ありがとうございます。

 

・スケジュールに間に合うよう動いていただきありがとうございます。協力したいという気持ちが伝わってきて嬉しかったです。

 

*******************************

 

・・・ということで、今年度もあとわずかですが、いつも本当にありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願い致します。^^

 

かぐやかコーディネーター
宮前 奈々子