こころ

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

こころ

徳の宝(2月分)

昨日のブログでご紹介した「讃給」と共に、

 

◆お客様への讃給(2月分)
https://www.caguya.co.jp/kokoro/58877.html

 

初心会議では「徳の宝」の表彰がありました。

 

 

仲間の徳の働きを見つけ表彰する「徳の宝探し」は、皆で毎日出社していた新宿オフィス時代から始まり、テレワークを含め働く場所もそれぞれに変わり自律分散型の働き方になった現在に至るまで、かれこれ10年以上続けている理念実践。

 

「居心地の良い職場や一人ひとりが安心する居場所をつくっていく文化づくり」という目的もある中で、集まった「徳の宝」から、感謝の気持ちが湧いてきたり、仲間や会社を誇らしく感じたり、自分の行いや眼差しを見直す機会にもなったりと、色々気付くことも多かったりしますので、今月も遅ればせながら「徳の宝(2月分)」をご紹介できたらと思います。

 

*******************************

・現代の分断と孤立の社会環境のなかで、丁寧に一円対話をはじめ繋がりや助け合い、結び合いを大切にしていることに徳を感じます。

 

・年度末の節目のタイミングで、一人ひとりの声を丁寧に聴いて振り返りの場をつくり、皆が安心して前に進める場をつくっていることに徳を感じます。

 

・ホームページ制作という大きな案件を抱えつつ、社内外からの急な依頼や無茶ぶりにもすぐに対応してくれてその振り幅とスピード感にいつも助けられています。その存在自体に徳の高さを感じます。

*******************************

 

いつも尊い「徳の宝」に支えられ、仕事ができていること、それに気付かせていただけることに感謝です。本当にありがとうございます。^^

 

かぐやかコーディネーター
宮前 奈々子