今月も初心会議ではアクティビティを。
毎回初心会議のスタートには、「皆がリラックスした気持ちや協力した雰囲気で会議に参加できるように」と担当クルーが考えてきてくれて毎月実施しています。
今回は春ということで、もうすぐたけのこシーズンもやってくるということもあり「たけのこニョッキ」!
全員で「たけのこ、たけのこ、ニョッキッキ!」の掛け声とともにスタートし、全員が地上に伸びるたけのこになって、手のひらを合わせて頭の上に突き上げ、たけのこが伸びるようなしぐさをしながら、順番に「1ニョッキ」「2ニョッキ」と声を発していきます。
誰が、どの順番に発するかは決まっていませんが、他の人とかぶってしまうと終了なので、各々のタイミングを読み合いつつ、他の人とかぶらないようしながら進めていきます。
かぶってしまったら「息があったね」、かぶらずに長く続いたら「空気がよめたね」などと、どんな結果になっても、結果笑って楽しいというで・・・
こうして楽しい雰囲気で会議に入れるのは、ありがたいことですね!
他にも色々なアクティビティをご紹介してますので、よかったら参考にして頂ければ幸いです。^^
かぐやかコーディネーター
宮前 奈々子