gyoji

行事

日本古来の行事から学ぶ

年中行事や室礼、祭りを通して、日本古来の信仰心を取り戻したり、季節の巡りに寄り添った暮らしを味わい自然に感謝しながら、本来の行事のあり方を見直しています。

こころ

桜にしめ縄を

昨日は、英彦山守静坊の枝垂れ桜に、真菰(まこも)でできたしめ縄をご奉納していただき、

 

 

みんなで巻いていきました。

 

 

 

 

 

しめ縄が蒔かれた桜の木の、その佇まいにウットリ。

 

 

木にしめ縄を巻くというとても貴重な機会を頂き、本当にありがたく喜ばしくもありますが、

 

桜にとってもしめ縄にとっても、他のものではしっくりこないほどに相性ピッタリの調和した雰囲気に、私たちだけでなく桜も真菰も喜んでいるようにも見え…

 

これから迎える桜の開花がますます楽しみです。^^

 

かぐやかコーディネーター

宮前 奈々子


Warning: Use of undefined constant share - assumed 'share' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/vuser02/4/9/0166494/www.caguya.co.jp/wp2/wp-content/themes/caguya/single-normal.php on line 111

Fatal error: Cannot redeclare taxnomy_get_archives_link() (previously declared in /home/vuser02/4/9/0166494/www.caguya.co.jp/wp2/wp-content/themes/caguya/sidebar-share.php:35) in /home/vuser02/4/9/0166494/www.caguya.co.jp/wp2/wp-content/themes/caguya/sidebar-share.php on line 59