受け取り方
私は会社のある新宿から家が遠いため、毎日、通勤時間に約2時間をかけています。 最寄り駅に着いた時点で急行は満席。そのため敢えて少し早い時間に家を出て、座ることの出来る準…
2018年3月22日 ビジョンリスナー 大河内 盛友
一生生徒
先週の「名古屋ウィメンズマラソン」の日の朝食に、コンビニで購入したお弁当が、映画「北の桜守」公開記念商品のおにぎり弁当だったのですが、 そんなかんじでどこか気に…
2018年3月18日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
ありがとうのある幸せ
昨日は、昔の職場の上司の送別会がありました。 参加者の半分はもうそこでは働いておらず、私自身ももう退職してから13年程になりますが、当時の上司や先輩、後輩など久しぶりに集…
2018年3月17日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
ホワイトデー2018
今日は、カグヤ女性クルーが社内に勢揃い・・・ということで、男性陣がホワイトデー企画をしてくれました。 近年は、手作りものが多かったのですが、なんと今年は炒り立てコーヒーと…
2018年3月16日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
個性
明日は子どもの卒園式です。 子どもたちにとっては初めての卒業。 初めての節目。 これから始まる小学生としての人生に向けての大きな一歩。 自分自身の時を思い出してみても、 普段とは…
2018年3月16日 ミマモリスト 眞田 海
朝の景色
足の親指を骨折してからというもの 満員電車が怖くて仕方がありませんでした。 出張だったので、今日が初の通勤ラッシュ体験日。 ということで、そんな恐怖とは向き合わず…
2018年3月15日 ミマモリスト 眞田 海
心からの行動
バレンタインにチョコをもらった息子は、 手作りで返したいと意気込んでいます。 大変だとか、面倒だとか思わないのだろうかと 心配しましたが、 好きな子や気になる子から…
2018年3月14日 ミマモリスト 眞田 海
バランス
骨折後、「歩く」というメカニズムの凄さを感じます。 ただ右足と左足を出せばいいわけではなく、 股関節から踵、つま先、膝などがしっかりと連動して 奇跡的なバランスで成り立っ…
2018年3月13日 ミマモリスト 眞田 海
印刷できない!
今日は、お客様が一円対話で使うルールカードを印刷したのですが、何度も紙がつまったり、印字の残像のようなもので紙が汚れたりと、なかなかうまく印刷できず、 途中、複合機メー…
2018年3月9日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
振り返りの質
日頃の振り返りの質は、中々文章には現れないと感じます。 それは、文章は飾ることも出来、やったこともないことを書くことも出来、 分からないことも調べて書くことも出来ます。 …
2018年3月8日 ミマモリスト 眞田 海