gyoji

行事

日本古来の行事から学ぶ

年中行事や室礼、祭りを通して、日本古来の信仰心を取り戻したり、季節の巡りに寄り添った暮らしを味わい自然に感謝しながら、本来の行事のあり方を見直しています。

暮らし

重陽の節供 ~2019年~

もうすぐ9月9日ということで、社内の室礼も「重陽の節供」をテーマに。

 

 

菊の節供とも呼ばれるとおり、菊花は勿論のこと、他にも菊座瓜とも呼ばれる南瓜や、菊形の干菓子など菊尽くしの盛り物で、皆が元気で長寿でいられるよう願い室礼を行いました。^^

 

また、一晩、菊に綿ををかぶせ、菊の精を綿に移し、この綿で体をぬぐうと、長命を保つことができると信じられていたところから、白い菊には被綿(きせわた)を。

 

 

そして今回の盛り物の南瓜は、先日畑で収穫できたもので、

 

 

へたのついている部分が菊の花に見えるため、別称「菊座瓜」ということですが、確かに改めて見てみると、本当に菊花のようです!

 

 

こうして実際に畑で育ったものをお供えさせて頂くと、お店で購入してきたもの以上に、気持ちが入ることも感じ・・・

 

そう考えると先人たちは、収穫できることの喜び、生かされていることのありがたさを実感する中で、そのままお供え、行事へと繋がっていき、暮らしの中に自然と取り入れられていたのかもしれません。

 

今の時代にできることはかぎられていますが、知識が増えて頭ばかりが働きがちな現代だからこそ、できる範囲で自らの手で「事を行う」行事の大切さをますます感じています。

 

かぐやかコーディネーター
宮前 奈々子


Warning: Use of undefined constant share - assumed 'share' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/vuser02/4/9/0166494/www.caguya.co.jp/wp2/wp-content/themes/caguya/single-normal.php on line 111

Fatal error: Cannot redeclare taxnomy_get_archives_link() (previously declared in /home/vuser02/4/9/0166494/www.caguya.co.jp/wp2/wp-content/themes/caguya/sidebar-share.php:35) in /home/vuser02/4/9/0166494/www.caguya.co.jp/wp2/wp-content/themes/caguya/sidebar-share.php on line 59