gyoji

行事

日本古来の行事から学ぶ

年中行事や室礼、祭りを通して、日本古来の信仰心を取り戻したり、季節の巡りに寄り添った暮らしを味わい自然に感謝しながら、本来の行事のあり方を見直しています。

暮らし

大晦日 ~2024年~

年越しは家族で・・・ということで神奈川の実家に帰省し、昨日は畑に行き、父の畑コミュニティの方々へのご挨拶と共に、辺りをウロウロしてお正月に飾る花など物色を。

 

 

天気も良く、故郷の山「大山」もバッチリ見えて清々しい!

 

 

まずは、我が家の畑で母が生前に育てていた千両を! 寒さ対策で父がネットをかけていました。優しい。^^

 

 

 

また、例年この時期に水仙が咲いているのに、今年は遅れているのかほとんど花がありませんでしたが、なんとか3本は発見!

 

 

その他、南天や金柑、菊、竹など、その辺にあったものや畑仲間の方々にいただいたり物々交換したり、お店で松&葉ボタンを購入したりで、今年もありがたいことにお正月らしく華やかにおめでたいかんじで揃いました!

 

 

今日は大晦日。今年も最終日となりましたが、この1年もたくさんのおかげさまで素敵なご縁にも恵まれて、こうして無事に締めくくり清々しい気持ちで新たな年を迎えられそうで、本当に感謝です。

 

本年も大変お世話になりまして、ありがとうございました。また、今年最後のブログも読んで下さり、ありがとうございました!

 

来年も引き続き「子どもたちが憧れる生き方、働き方」を大切に、暮らしを含め一つひとつ丁寧にしていきながら、子どもたちに還元できる働きに努めてまいりたいと思いますので、新たな年もどうぞよろしくお願いします。

 

それでは皆様、どうぞよいお年をお迎え下さいませ。^^

 

かぐやかコーディネーター

宮前 奈々子


Warning: Use of undefined constant share - assumed 'share' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/vuser02/4/9/0166494/www.caguya.co.jp/wp2/wp-content/themes/caguya/single-normal.php on line 111

Fatal error: Cannot redeclare taxnomy_get_archives_link() (previously declared in /home/vuser02/4/9/0166494/www.caguya.co.jp/wp2/wp-content/themes/caguya/sidebar-share.php:35) in /home/vuser02/4/9/0166494/www.caguya.co.jp/wp2/wp-content/themes/caguya/sidebar-share.php on line 59