暮らし

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

暮らし

開墾!

英彦山の守静坊では、先人の智恵、山伏の智恵を伝承できたら…という思いから、敷地内で薬草をつくる準備を進めています。

 

2月後半には草刈りをしたり、たくさん積まれていた木を移動させたりしましたが、

 

 

 

 

昨日はいよいよ土を耕していきました!

 

 

耕運機の力もお借りします。

 

 

私も耕運機デビュー!(へっぴり腰…^^;)

 

 

事前に大きめの石などは取り除いてましたが、なかなか耕運機が入りきらないところがあり、

 

 

よくよく掘って確認してみると、「木が埋まってる?」「桜の根っこ?」などと、枝なのか幹なのか根っこなのかもはや謎のとっても長いものもあり、ノコギリで切ることに。

 

 

また石の裏には冬眠中の?クワガタが。^^

 

 

そんなわけで、フカフカいいかんじに耕すことができました!

 

 

どんな薬草の種を蒔くのか、今から楽しみです。^^

 

 

かぐやかコーディネーター

宮前 奈々子