気になる存在
2か月以上、東京の自宅を不在にしていたので、郵便ポストがパンパンでしたが、やや折れつつも、噂のアベノマスクもちゃんと届いてました! そして帰宅し一番気になってい…
2020年6月1日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
お昼ご飯を見つめる
昨日の続きですが、昔からの智慧が含まれている食品でお昼ご飯を食べられたら時間もかからないのに、食材自体は「時」がじっくりと調理をしてくれていて豊かだなと思い、、、どんな在宅ラ…
2020年6月1日 ミマモリスト 眞田 海
お昼ご飯
今までオフィスで働いているとお昼ご飯はお弁当を買ってくる (カグヤの場合はお弁当を届けてもらっていましたが)もしくは食べに行くというのが 通常だったからか、自宅勤務では「お昼」…
2020年5月31日 ミマモリスト 眞田 海
いざ新宿オフィスへ!
東京に帰ってきたので、昨日は懐かしの新宿オフィスに行ってみることに。 長いこと自然に囲まれた暮らしをしていたこともあり、ビルばかりの街並みや、都庁横にあるカグヤが入るオ…
2020年5月30日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
挨拶回り
おかげさまで、昨夜無事に福岡から東京に戻りました。^^ 「聴福庵」のある福岡県飯塚で過ごす最終日だった昨日は、聴福庵裏庭につくったメビウスガーデン(無双庭園)とハーブガー…
2020年5月29日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
アジアの不思議
コロナウィルスのパンデミックの中で、数字だけを見てみると、アジア地域の不思議に気が付きます。 欧米諸国とアジアの対比で「人口10万人当たりのコロナ死亡者数」が大き…
2020年5月28日 ミマモリスト 眞田 海
ゴミ捨て
しばらく「聴福庵」で暮らしているものの、ネットで調べてもこちらのエリアのゴミ出しの曜日も場所も結局分からずじまいだったので、ゴミが溜まった時は「BA(場の道場)」のゴミ捨て場に…
2020年5月27日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
おしゃぶり昆布
いよいよ緊急事態宣言が解除されましたね。 カグヤではこの3か月間、「暮らし」を見直しながら、子どものモデルとなるような働き方を追求する機会としてますが、 ◆新型コロ…
2020年5月25日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
重ね煮
聴福庵で暮らすようになりもう2か月になりますが、こちらで自炊の日々が続く中で、野菜を重ねて煮るだけという「重ね煮」を取り入れるようになりました。 ◆重ね煮とは htt…
2020年5月24日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
子どもたちに残していきたいもの
私の家の近くに「神田川」と「明正寺川」が流れています。丁度その二つが合流するので地名が「落合」(おちあうことから)という名前となっています。 この神田川ですが、…
2020年5月24日 ミマモリスト 眞田 海