暮らし

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

暮らし

手作りおしゃぶり梅昆布

テレビのミステリードラマで「おしゃぶり梅昆布を手作りして配るおばさん」というセリフが耳に入り、あれって作れるのかと思い挑戦してみました。   材料は「だし用昆布、やわらかい…

2020年4月10日 ミッションパート 佐藤 真樹

暮らし

出社とは

遠隔でのミーティングが増えるにつれ、「~~が大変」「~~が面倒」というような、難しいことや大変さも目立ってきました。しかし、大変なのはなぜかというと、「会社に行く」ということ…

2020年4月10日 ミマモリスト 眞田 海

暮らし

同じ掃除でも・・・

昨日「聴福庵」にお客様がお見えになったこともあり、その前日から2日間にかけ念入りに掃除や室礼などさせてもらいました。             いつものと…

2020年4月9日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

走行距離500キロ

走りはじめたここ最近。   ランニングシューズのことを調べていると、シューズは500キロ程走るとシューズがダメになってしまうそうです。   中学、高校と長距離部でしたが初…

2020年4月9日 ミマモルジュ 奥山 卓矢

暮らし

花祭りの室礼 ~2020年~

本日4月8日は、お釈迦様の誕生日ということで・・・   聴福庵で「花祭り」の室礼をさせていただきました。     花盛りの季節から「花祭り」とも呼ばれてますが、「灌仏会(…

2020年4月8日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

暮らしの優先順位

最近、知人の病気のことや、自分が盲腸になったこと、コロナのことなどがあり、自分自身の暮らしの優先順位を真剣に考えることが増えてきました。   昨日のブログの続きになりますが…

2020年4月8日 ミマモリスト 眞田 海

暮らし

おかげさまの存在

友人から「今宵はスーパームーンだよ!」と教えてもらい、聴福庵の庭に出てみると美しい満月が!     パジャマで庭に出て空を眺めたりするかんじに、ふと子どもの頃毎年夏休み…

2020年4月7日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

暮らしとは

  暮らしを考える時、何のための「暮らし」なのかと改めて考えます。   「暮らしを充実させること」は目的ではなく、「いのち」を充実させること。   「いのち」を充実さ…

2020年4月7日 ミマモリスト 眞田 海

暮らし

身体の声を聴く

一昨日からひどい頭痛に見舞われ、原因を考えてみたのですが、(おかげさまで、もうなおりました。^^)   前日、古民家でストーブをつけず、長時間にわたり座り続けて打合せをしてい…

2020年4月5日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

地域での話し合い

今日はマンションでの理事会を行いました。   現在の世界の状況、東京の状況を踏まえて、 今後起こりうることに対して、 同じマンションの住人としてどうしていくのか。 管理会社の…

2020年4月5日 ミマモリスト 眞田 海