道具が人を育てる
聴福庵にかつお節削り器が届きました。 こちらは、現在日本に4件しか残っていない 「鉋」の刃を従来通りに人が打って製造している 新潟の職人さんに作っていただきました。 鉋の刃は…
2019年12月18日 ミマモリスト 眞田 海
おもてなし
1年程ぶりに福岡県飯塚市にある聴福庵に来ています。 久しぶりのはずなのですが、あまり久しぶりの気がしない。ただ以前訪れたときよりも、きれいになっていることを感じます。 &n…
2019年12月18日 ミマモルジュ 奥山 卓矢
柿パワー
最近は社内でも、風邪やインフルにかかるクルーがチラホラ。 そんな中で、注目されるのが柿です! 柿に含まれるタンニンが、インフルエンザをはじめ、様々なウイル…
2019年12月17日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
柚子胡椒
先日作った柚子胡椒ですが、 作った時は青臭いものでしたが、 発酵が始まったので実食です。 焼き魚と一緒に食べてみたり、 あら汁に入れてみたり、お刺身につけてみたり。…
2019年12月15日 ミマモリスト 眞田 海
鰹節削りレクチャー
最近社内で流行っている鰹節削り。 ◆鰹節削り奮闘日記 http://www.caguya.co.jp/kurashi/25519.html 自分なりに削り続けてみても「?」すぎるので、先日、数年前から一足先…
2019年12月14日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
蘇る
先日、会社の大掃除をした際に 10年前に購入し、今は古くなり使っていないパソコンがあり 破棄することを考えていました。 しかし破棄するにも随分と費用が掛かります。 ま…
2019年12月14日 ミマモリスト 眞田 海
小麦の発芽 ~2019年~
先日、畑に行ったところ、今年も無事に小麦が発芽していました! 今年の初夏には収穫直前に鳥被害にあい、そんな貴重な種からの発芽だったので、喜びもひとしお。 …
2019年12月13日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
冬至の室礼 ~2019年~
最近は太陽が沈むのもすっかり早くなり、気付けば外は真っ暗というかんじですが・・・ もうすぐ冬至ということで、社内の室礼も「冬至」がテーマです。 更に、クリスマスも近…
2019年12月12日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
わけない
「暮らすように働く」というと 豊かでスローなイメージが感じられ、 「働くように暮らす」というと 何だか大変なサラリーマンだ。。。。という風なイメージがあると言います。 &nb…
2019年12月12日 ミマモリスト 眞田 海
正月事始め
気づけば12月も半ば。 近所のスーパーにはクリスマス商材と並んでお正月用品も目立つようになってきました。 何だかそろそろ年越しの準備をはじめないといけない気がしてきますね。  …
2019年12月12日 ミッションパート 佐藤 真樹