暮らし

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

暮らし

物々交換

週末に畑に行った際に、近くの畑の方が「スモモが大豊作で食べきれないからよかったらどうぞ!」と言って下さり、スモモの実を自分でとらせていただくことに。       そ…

2019年7月8日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

ひと手間

ここ数年でスーパーには見慣れない野菜が増えましたね。 運送技術が向上したお陰で、世界各国から魚やお肉だけでなく野菜や果物なども新鮮なままで届くようになりました。   さらに…

2019年7月8日 ミッションパート 佐藤 真樹

暮らし

七夕

今日は七夕でしたね!   今日は家族で短冊に願いを書いて 飾りました。   「なんで大人は自分の願い事を書かないのよー!!」   と、突っ込まれることもありましたが、、…

2019年7月7日 ミマモリスト 眞田 海

暮らし

七夕 ~2019年~

本日は七夕!   そんなわけで、今日のランチは、畑で収穫できた夏野菜も一緒に、五色の素麺を頂き、無病息災を願いました。     そして「願い」といえば、最近は会社や保…

2019年7月7日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

場づくり

今日は久しぶりに実家の畑に行き、5月末に収穫した小麦スペースに大豆をまきました。   おいしい枝豆が食べられることも勿論ですが、大豆には根に根粒を作り、その根粒菌が肥料の代…

2019年7月6日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

暮らしある働き

今週から7月がスタートしましたが、改めて先月を振り返ってみると・・・   東京オフィスや福岡の古民家『聴福庵』、そしてクルーの自宅では、この季節でしか体験できないものを楽しんだ…

2019年7月5日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

カーネーションの復活

先日、出張していた際に、社内にいたクルーから「カーネーションがまた咲き始めた」と写真と一緒に共有があり、とても嬉しい気持ちに。     ・・・というのも、こちらのカーネー…

2019年7月4日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

柿渋

先日、聴福庵の庭にある竹垣を柿渋で塗りました。       柿渋はまだ熟していない青い渋柿を圧搾した果実の汁を数年間、発酵させた赤茶褐色の液体。   タンニンと呼…

2019年7月1日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

皆で味わう知恵

先日、お客様から立派なさくらんぼを頂きました!     ツヤツヤ、プリプリで、味覚でも視覚でも楽しめるのが果物の素晴らしいところですよね。   実家の畑にあったさくら…

2019年7月1日 美化コーディネーター 眞田 由莉

暮らし

夏越の祓

今日は6月最終日!   古来より全国の神社では、この6月最終日に、半年間の罪やけがれを祓い、残り半年の無病息災を祈る神事「夏越の祓(なごしのはらえ)」を行っています。   …

2019年6月30日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子