インターン物語 第2章
こんにちは社長専属の助手のオリバーサミュエルです。今回は拠点地で会った福岡と東京それぞれで体験ことについて書きたいと思います。 [福岡で体験したこと] …
2019年6月19日 プレイメーカー オリバーサミュエル
時代と共に社会を作る人がいる
学校公開が週末にありました。 いわゆる授業参観なのですが、、、 30年前の私の頃とは、まったく違う授業の形式に 改めて驚くことばかりです。 算数も私の頃は先生が黒板に…
2019年6月18日 ミマモリスト 眞田 海
梅干し作り③
先日仕込んだ梅ですが、 梅干し作り② 今夜見てみると、しっかりと梅酢が上がっていました。 今年は仕込んだ梅の状態が完熟で良い状態だったので、 とても順調な梅…
2019年6月17日 ミマモリスト 眞田 海
梅酒づくり
週末は、自宅で「梅酒づくり」を行いました。 これまで会社で皆と一緒に、梅干しや梅酒、梅シロップなどはつくったことがありましたが、自宅でつくるのは初めてのこと。 毎…
2019年6月17日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
父の日
今日は父の日ということで 家族からプレゼントが。 「パパは寝ても覚めても魚のことばっかり考えてるから 夢でもいいお魚の夢を見られるように」 と、魚の枕カバーと魚のポーチ…
2019年6月16日 ミマモリスト 眞田 海
嘉祥の日
本日6月16日は『嘉祥(かじょう)の日』。 あまり聞きなれないかもしれませんが、この日は昔から和菓子を楽しむ日として知られていたそうで・・・ 平安時代に生まれた嘉祥の日…
2019年6月16日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
梅干し作り②
さて、早速の梅干し作りを行いました。 9年目となると、手際もよく10キロくらいの梅だと 30分もかからずに仕込みが終わってしまいました。 手際が良くなるのはいいことですが、…
2019年6月15日 ミマモリスト 眞田 海
梅干し作り
今年も梅干し作りの梅が届きました。 梅は天候や気温によって収穫時期が決まるため、 いつ家に届くか分かりません。 こんな週末に届くことはあまりないので とてもラッキー…
2019年6月14日 ミマモリスト 眞田 海
お米が美味しい
昨日にひきつづき「むかしの田んぼ」についてです。 草取りの後のお楽しみは、なんといっても食事! 今回は「鯛茶漬けにしよう!」ということで、 かまどでご飯を炊…
2019年6月13日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
隣の芝は青い
一昨日は、千葉にある「むかしの田んぼ」に皆で草取りにいきました! まず田んぼに近づくと、他の田んぼと比べて稲の色の違いに気付きます。私たちの田んぼは一面「黄緑」といった…
2019年6月12日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子