田植え2019
今日は田植えの日。 去年はどんな田植えだっただろうかと振り返ると、 明日の指を骨折していたので、煮炊きを主に行っていました。 http://www.caguya.co.jp/kurash…
2019年5月10日 ミマモリスト 眞田 海
勇気の循環
会社のドアを開けると 室礼が迎えてくれますが、 驚いたことがありました! この絵です。 なんと、この絵も室礼をしてくれる クルーが書いたものだというじ…
2019年5月9日 ミマモリスト 眞田 海
もう一度咲く
連休中に実家の畑で咲いていた、ジャーマンアイリスや矢車菊。 せっかくなので、会社にも持ってきて飾ってますが・・・ 実は、こちらのジャーマンアイリスの一番上の…
2019年5月9日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
令和元年カレンダー
姪っ子たちとの恒例遊びとなっている「カレンダーづくり」。 前回は、お正月の時に行いましたが、 ◆2019年カレンダー http://www.caguya.co.jp/manabi/19390.html …
2019年5月6日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
こどもの日
本日5月5日は端午の節供、こどもの日。 そして、この日に食べるお菓子といえば柏餅! ・・・ということで、今年も柏餅をつくりました。 姪っ子は、以前いちごを入れた…
2019年5月5日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
縦と横
ある企業のテニス部に呼んで頂いていて テニスを練習する機会を頂いていますが、 テニススクールと違い、コーチから学ぶのではなく、 仲間から学ぶことが多く、その違いに面白みを…
2019年5月5日 ミマモリスト 眞田 海
みどりの日
今日は「みどりの日」。祝日法によると「自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」とされます。 そんなわけで、今日は3週間ぶりに実家の畑へ行ってみること…
2019年5月4日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
暮らしの定義
長野から戻ってきました。 一週間お世話になった家から戻り、 自宅へ戻りました。 懐かしく、居心地の良い自宅。 しかし、何か欠けているように感じます。 …
2019年5月4日 ミマモリスト 眞田 海
繋がりの中で
妻の実家から車で15分ほど行き、 隣の市にあたるところに、 ご先祖様を祖とお祀りしているお宮がありました。 自分のご先祖様にあたる人は、 1世代前で父と母2人、2世代前…
2019年5月3日 ミマモリスト 眞田 海
八十八夜
今日は、立春から数えて88日目ということで、雑節の一つ「八十八夜」。 昔から「八十八夜の別れ霜」といってこの時期の遅霜を警戒し、八十八夜が過ぎれば気候も安定することから、…
2019年5月2日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子