身近なお花
昨日から、福岡の古民家「聴福庵」にきています。 先に来ていた社長やインターン生によって、いたるところに、お花がしつらえてありますが、 &nb…
2019年4月23日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
フィードバック
テニススクールに通い始めて もうすぐ半年になります。 振り返ればテニスを通じて、 この半年でたくさんの人に出会いました。 テニススクールだけでなく、大手企業の部活に…
2019年4月21日 ミマモリスト 眞田 海
生ハムづくり
さて、引き続き生ハムづくりは続いています。 今は熟成の段階でようやく2週間が経過しました。 2週間経過すると、肉の色も随分と変わってきました。 じゃ…
2019年4月20日 ミマモリスト 眞田 海
「端午の節供」の室礼 ~2019年~
先週畑に行った際には、またしても小麦が驚くほどの成長を見せていました! もう穂も出て、よくよく見ると花も咲いています!^^ そして背丈も、成長期の子…
2019年4月19日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
姿勢は信じたように変わっていく
人を引っ張り上げよう、育てようとする弊害に 「助長」があることを孟子は言いました。 助長とは その反対の役割が、見守るということなのだと改めて感じます。 しかし、見守るからには…
2019年4月19日 ミマモリスト 眞田 海
初収穫2019年
こんにちは、女将です。 この冬、私の固定概念を覆したベランダのセロリが勢いを増してきました。 春になり店頭にも色々な初物が並んでいますね。 新玉葱も美味しい季節です。 そこで我が…
2019年4月17日 ミッションパート 佐藤 真樹
身体との対話2
日頃は、どちらかというと野菜中心の食事が多いのですが、昨日は無性に「お肉食べたーい!」という気持ちになり・・・ ランチには友人と某チェーン店で餃子を! 更に…
2019年4月15日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
安心基地
今日は母親と妹の旦那の誕生日会を、妹宅でして過ごしました。 家族が増える喜びはひとしおですが、 すぐに新しい家族と仲良くなれるわけではありません。 しかし、今日の…
2019年4月14日 ミマモリスト 眞田 海
生ハムとかつお節
ひょんな興味心から始めた生ハムづくり。 作っている人の話を聴くと、 日本でいう「熟成」と本場での「熟成」には違いがあり、 作り方は全く違うと言います。 日本…
2019年4月13日 ミマモリスト 眞田 海
生き方と働き方
理念が見えてくると、 今度は一人ひとりがその理念を思い浮かべながら、 「自分はこの法人で何をしたいのか」 「自分はこの法人をどうしていきたいのか」 という 「…
2019年4月12日 ミマモリスト 眞田 海